« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月17日 (金)

髪の毛の薄くなる原因は?

Photo 001

今日の 切実な問題は 上の2枚のしゃしんです。

左の写真は当社のものです。 5月は月間で清掃会社を経て 春日部市の産業廃棄処理場に運んだ量が なんと40トンにも及んでいます。当社の中に「ゴミ処理組合」を組織して 運営していますが 当然会費だけで運営できるものではなく 会社が助成していますが 経費がうなぎのぼりに増えてしまっています。

右の写真は 首都圏の市場に研修に伺ったときに シャッターを切ってきました。

どちらの市場でも 対策に頭を痛めているのではないのでしょうか?

特に 雨季や高温の季節は悩みが多く 良品入荷を徹底し 廃棄ロスを極力なくし 当日完売を徹底してゆきたいと思います。

2011年6月16日 (木)

目覚めのコーヒー

Photo 休日の朝 散歩がてら朝食を外で摂ります。

もう 永年の習慣となっています。

このメニューは IYグループのD店のモーニングサラダセットです。

店内は吾輩と同じような年代が席を陣取っていて

年々 その陣地は拡大を続けてきているようです。若者は夜更かしを楽しんだグループが隅のほうでコックリコックリしている風景がみられます。

今 青果物の流通も 中食 外食への取組がさかんに取りざたされていますが メニューの提案力 定時配送や 品質管理のできる加工場確保の問題 期間値決めの問題 それに何といっても”安全” ”安心”の産地との取組が喫緊の課題で この仕組みの出来如何が問われているところです。

2011年6月14日 (火)

場内 整備中です。

Photo 市場休市日を前に 混雑時間が終わったのを 確認して 道路補修を行なっています。 震災前に補修した個所が傷んでしまい 再補修となった次第です。

先日も 国道と市道と敷地が並行するところが 震災後に断層ができ車の荷物が 崩れる恐れがあったので 市の道路課に連絡しましたら 早速現地確認の上 修繕していただきました。

全国各地から 大切な青果物を預かり販売する青果市場としましては 消費者のお手元まで 新鮮で 安全で おいしいものを

流通させてこその役割ですので 「荷痛み」をおこさせることは防がねばなりません。

2011年6月13日 (月)

梅雨空での”ジューン ブライド”

Photo_2 Photo_3

先週末 当社社員の結婚式があり 大勢で祝福してきました。

入社5年目で 昭和59年うまれの幸青年です。お相手も同い年で大学時代からの長いお付き合いを経てのゴールインです。大勢の同級生やお友達に囲まれて 楽しい盛大な祝宴でした。「祝い船」時代の筆者を残し 女装した口パク集団が楽しく歌って盛り上げる結婚式もそれはそれは楽しいものでした。

会社で輸入果実を取り扱っている関係で 祝電も横文字のものも混じってたくさんご披露されていました。

田中 祐二主任  本当におめでとう

2011年6月11日 (土)

ねぎラーメン 探訪記

Photo_8 Photo_9

栃木県に入ったときに 必ず訪れるラーメン店があります。

写真のように何の変哲のない ラーメン店ですが もう15年ぐらいのお付き合いです。

きょうは いつも注文する「ネギ味噌ラーメン」でなく ≪ネギ塩ラーメン≫にしました。

相方はいつもきまって チャーシューラーメンです。 それはそれは チャーシューの分厚いのが4枚鎮座しますので わがほうに1枚わけてくれます。

あまりに柔らかネギが多くトッピングされていますので あるとき 店主に聞きましたら 自宅の畑のネギらしいのです。 さくら市氏家地区は ネギの一大産地でした。

そうそう いま話題は 「軟白ネギ」です。 軟らかくて 甘みがあり どんな料理にもひつようです。 少し遅れ気味ですが 20日の週から 北海道産の軟白ネギが入荷します。

詳しくは 当社 担当までご連絡ください。

2011年6月10日 (金)

盗撮しました !!

Photo スマートフォンに変えて 10日目です。

やっと自分の持ち物の感じになり始めました。

カメラに慣れぬため あらゆる被写体を撮っています。

梨園の梨を撮ろうとしてやはり金網に邪魔されてしまいました。

おそらく盗撮は慣れないと良い写真を撮るのも結構難しいのでは ないのでしょうか?

今朝の朝礼で 担当者のほうから [埼玉産なし」の報告がありました。

産地市場?として なし担当者は今年の商戦にかける 意気込みは凄いものがあります。 昨年は 前年比で2割アップの成績を残した自信の現れですね。

なお 詳しい作柄状況を お知りになりたい方は 当市場までご一報を。。

2011年6月 9日 (木)

梅雨の合間の風景

Photo 今週は からつゆの様相をていしてきました。

主婦も洗濯物が 片付いて喜んでいます。

自宅近くの (貸し農園)の一こまです。

かぼちゃの花がきれいに咲いていました。

もう あとひと月で 暑い 暑い夏がやってきます。

今年は ゴーヤーが人気です。

暑さ対策でも 夏バテ対策でも とても有効です。

2011年6月 7日 (火)

大震災の影響 その2

Photoこの写真は 先日宮代町内を散歩した時の1枚です。立派な屋敷風の佇まいの家ですが よーく見ると屋根には ブルーシートがのせられています。東日本大震災の爪痕です。

屋根の瓦職人は高齢と廃業で数少なくなっており 修理依頼を頼んでも1年以上待つことになるそうです。

今朝も龍ヶ崎の親戚から 庭木をいらないですか?と連絡が入りましたが よく話を聞くと先の地震で修理に必要以上の予算となり 結局建て替えを選択したらしいです。

4年まえにご当主が亡くなり弔問に上がった時には それはそれは立派な総檜造りの御宅でしたが 老夫婦が亡くなり 大きすぎていまの若夫婦には生活しにくい大きさだったようです。

市場も6月になり 天候不順が重なり 野菜の値段が高騰しはじめています。

そのうえ 夏野菜の一大産地である(福島産)がどういう流通にのるか わからない現状では 乱高下すること となるでしょう 。 早く 一日も早く 正常化が望まれる日々です。

2011年6月 6日 (月)

ビッグな春日部人

Kawauti_12 先日 北海道に出張に出掛けたことは報告しました。 その折に 訪問先で 春日部から来ましたといって 会社案内やらを提示して説明するに JR沿線と私鉄沿線の差異を感じました。 なかなかところの説明に大変なのです。

案内のなかに春日部駅周辺の描写にクレオンシンちゃんの写真をみて先方が言いました。

ああクレオンしんちゃんの春日部ネ。

そのあと こうも言いました。石川 遼くんは隣町(松伏町)ですヨ。

今日の話題。    今、春日部高校です。

今年で創立110年 いや112年ぐらい(卒業していても覚えていないものです。)になります。

県下で4番めの旧制中学として開設され 今年は 早稲田に100人以上の合格者を出した名門校です。  そこで先日 川内選手と為末選手の対談が行われました。

川内優輝選手。 先の東京マラソンで日本人1番で優勝を果し 陸上の世界選手権に日本代表として出場することとなりました。

この川内選手 現在 春日部高校の事務職員として働くアスリートで≪市民ランナー≫として有名です。埼玉県鷺宮に生まれ 我が社と目と鼻の先にある 陸上競技で有名な春日部東高校をへて 学習院大学時代は 学生選抜の一員として箱根駅伝にも出場し 区間3位になったこともあり その後埼玉県庁に入り 現在 春校に勤務しながら 今後も オリンピックを目指して 市民ランナーとして頑張って行くそうです。

いま、春日部で一番ホットな話題を提供してくれています。川内選手 ガンバレ。

2011年6月 4日 (土)

災害は忘れた頃にやって来る。

Photo 休市日に散歩と洒落込みました。

今日は宮代地内を通り東武動物公園駅をめざします。宮代町若宮地内で 電柱にこんな標識?を発見しました。

今をさること64年まえ 大水害があり その時にここまで浸水したという印です。

年配者には記憶がありますが 昭和22年9月にカスリーン台風が関東地方を襲いました。    戦時中に山の木々を切り倒し燃料としてしまったため保水能力が低下したためと言われております。また当時はアメリカ軍を主とする連合国軍の占領下にあり、台風にはアメリカ女性の名をつけ 呼んでいました。

利根川の堤防が栗橋地内(現久喜市)で決壊してから 春日部まで大水がやって来るまでには 1日以上かかったといわれております。現在の春日部市場のある春日部市小渕地区も”ひとの背丈”以上の高さまで浸水しました。また東京の下町まで被害が及び 浸水は38万世帯 罹災者は40万人を超す被害をもたらしました。今回の東日本大震災とは比較に及ばない規模のものですが いつも忘れてはならない災害として この標識を見るたびに 心しておかねばならないことです。