« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月 3日 (金)

高冷地野菜 デビュー

夏がくれば思い出す 。。。。。。。。。。  鬱陶しい梅雨シーズンのあとは 暑い夏がやってきます。 今年は 節電のため 冷房温度も28度以上に設定で 今から心の準備が大変です。

栃木県高冷地産野菜 というシールが貼られた 新鮮ホウレンソウが来週から お目見えします。標高1200メートルの朝靄の立ち込める農園で厳選して栽培されたものです。

まったくの根も葉もない風評被害で産地も大変です。 《がんばろう東日本》を合い言葉で生産者団体も頑張っています。みなさん 店頭で見かけましたら どうぞよろしくお願い致しますPhoto

2011年6月 2日 (木)

春日部市場の”へそ”

Photo_13 ここは どこでしょうか?

正解は 16号国道からはいり ヤマダ電機を

右手に見ながら直進して市場エリアに入ります。出店会建物を左に見て少しカーブした右手にヤマダの荷受入口を少し過ぎた一角にあります。

ご覧のように くるまの影で見にくいこともありますが 17000坪の敷地全体からみれば

正四角形の中心(人に例えれば ちょうど臍にあたる場所)にあります。

面積は3坪たらずですが ちょうど遅咲きの躑躅が咲き誇っていました。

埼玉県東部総合食品卸売市場株式会社創立10周年記念碑です。

そうそう当市場は平成8年頃まで 正式にはこんな長い名称でした。

創業者や発足当時の役員さんの思いが一杯詰まっています。当時は役員が積立をしてこの

記念碑を建てたと聞き及んでいます。開場から はや40年。 先輩が築き上げた市場は

おかげで 青果卸部門 管財部門が両輪となり発展させてきています。

心配です。電力事情

先日 経済産業省主催の [電力需給対策セミナー]に参加してきました。

会場は 500KW以上の契約者(大口需要家) 500KW未満の中小の需要家 など500人収容の会場が一杯の状況でした。とくに500KW以上の大口需要家は 電気事業法第27条に基づく使用制限が罹っていますので 皆真剣でした。

当社も 出店会を含めた市場エリアは 昨年実績で350KWでした。

当然 15%努力目標とすると297kWということになります。

既に 照明関係を中心に節電を心がけていますが 何といっても 夏場は エアコンや冷蔵庫の使用が7割を占めていますので 会社 出店会ぐるみでの対策が急務です。

ピークカットするための デマンドコントローラーシステムの導入を踏まえ 対策を練っていますが 要は各人の節電意識を上げることが 大切です。

化石燃料を使わないためにも 皆で節電意識を高めてこの夏を乗り切りましょう。

ちなみに 当社の試算では契約電力を50KW引き下げることにより 基本料金が月額5万円以上 安くなり 年間では60万円も東京電力への支払いが減る ということです。Photo