« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月29日 (金)

PCBって何?

Trans Dsc_1294 昨日(28日)は 市場内にあった 旧変電施設の撤去工事を行いました。

当社開設以来の設備で 隣に平成7年に新施設を作って以来 稼働していませんでしたが 撤去の機会が遅れて今になってしまったのです。

昭和47年8月以前に製造されたトランス(変圧器)は、工場やビルなどで、送られてきた電気の電圧を変える装置であり、コンデンサ(畜電器)は、電気を一時的に蓄える、電圧を調整するなどの役割を果たす装置で、中には施設用蛍光灯などに用いられた安定器の中にもPCBが入っていました。

PCB廃棄物特別措置法施行後の平成14年以降は PCBを含んだ施設を保管する場合は (特別管理産業廃棄物管理責任者)と言う資格者をおく義務があったのです。

今回は直接 処理施設に搬入したかったのですが 処理施設が順番待ちの状態であり 一時保管施設に搬入となり いまだ春日部市場の設備を仮施設に搬入してあるという意味で 当社の人間が(特別管理産業廃棄物管理責任者講習)を受けねばならないのです。

早速7月4日(木)に さいたま共済会館で行われますので 受講しようと思います。

これで 戦後処理?がすべて終了するのです。

追筆。。。。。。 これって 設置したくらい ”廃棄処理費用”がかかるのです。ですから後で 後で!となってしまったのです。

2013年3月28日 (木)

二の膳つき昼食!

Dsc_1578 Dsc_1576久しぶりの食べ歩きルポです。

いくら花よりダンゴとは申せ、満開の桜を見ないで ダンゴだけでは 血糖値ばかり上がってしまいます。

そんなわけで 秩父長瀞に(法善寺のしだれ桜)を見に出かけました。

丁度今朝の新聞で 西武鉄道がサーベラス という投資ファンドが 赤字路線5線の廃止と西武ライオンズを売却せよ との圧力があったと報道されていました。公共交通機関を株主の勝手な判断で廃止されたのでは 困ります。

さて 吉田の”法善寺枝垂れ桜”ですが 見事でした。 花の下が無料駐車場です。さすが観光都市 秩父です。また花見客のマナーも一流です。

臨時の売店では 「水ヨウカン」が売られていました。

次に向かったのは「かたくりの郷」でした。丁度小雨がちな天候でしたので 伏し目がちに楚々と咲いていました。

ただ ひとやますべて栗の木とかたくりの花で覆われて花園でした。急な山道を登りましたので よい運動になりました。

Dsc_1572 Dsc_1573 さて お待ちかねの昼食です。

かねてより ネットで調べてある 花のおもてなし 長瀞長生館で長瀞岩畳を窓越しに見ながらの 昼食です。

1,000円ぐらいからメニューが並んでいますが 奮発して 3,500円コース「お花見御膳」にしました。

待つこと15分 写真にあるように「岩ざくら弁当」 先付 前菜 椀物 お造り アツアツの天麩羅 あゆ塩焼き 合肴 一口ステーキ 煮物 食事 それに写真は撮っていませんが デザート付の”豪華二の膳つき”でした。運転手で出掛けましたので大好きな 大好きなビールはいただけません。残~んねん。フロントには お雛様が飾られていて 久しぶりにゆったりした時間を過ごせました。

また 秩父 長瀞コースが好きになってしまいました。Dsc_1574

 花のおもてなし 長生館 TEL0493-66-1113

 

2013年3月26日 (火)

セピア色の写真!

Dsc_1569 戦後の焼け野原のような 写真です。

そうなんです。春日部市場が 『埼玉県東部総合食品卸売市場株式会社』として 開場し6年後に待望の国道16号線が野田市まで延伸し

たころ 撮影した航空写真でした。

東武春日部駅からの通称「東口不動院野線」は まだ影も形も存在しません。

16号線を挟んで右上にあったのが(冨士製鋼)でその進入路が拡幅延伸されて(不動院野線)が出来、跡地が サンハイツマンションです。

16号線も信号機が無く いちめん水田地帯が広がって 夜にはカエルの大合唱でうるさい位でした。

場内も 管理事務所と競売場 それに関連店輔1棟と 2階部分が事務所として使える 新関連店舗が完成したばかりの写真です。

16号沿いには 未開発地が広く横たわり 一部は「ゴミ埋立地」状態のところもあったくらいです。

開場して6~7年と言うところで 先輩経営者のご苦労がこの写真からくみ取ることができる一枚です。Dsc_1570

次の写真は 平成21年に撮った写真です。

大きく変わりました。

市場の周りは 個人の住宅が張り付いて?います。

春日部駅から伸びる生活道路には スーパー 商店 外食店が軒を並べています。

マンションも建ち、16号線沿線はパチンコ店 ゴルフ用品店 焼き肉店が駐車場付きで開店し 場内も ヤマダ電機春日部本店 マルヤ本部兼配送センターへ車の出入りが多くなっています。駐車場不足も心配される事態に 場外に有料駐車場を多めに確保して対応しています。

競売場及び事務所棟屋上に 太陽光パネルを敷き詰める工事も3月に完成しました。

発展する「春日部市」と共に「さいたま春日部市場」も躍進してゆきたいと思います。

2013年3月23日 (土)

太陽光発電 工事検査日!

Dsc_1560 Dsc_1562 いよいよ 3月末となりました。

年度末を迎え 日程があわただしくなってきました。

今日は 競売場屋根に敷設した 太陽光発電工事の現場検査の日です。

設置請負会社の 正和工業社長をはじめ 協力会社としてご尽力いただきました㈱

八洲電業社 常務様 施工監督として依頼しました 総合計画 金田主任さんと屋根上に上がり 出来あがり具合を点検して歩きました。

今日みたいな無風状態でも 高いところは 危険を感じますが 工事期間中は 雪の日や強風の日がありましたので 安全面では 配慮が大変であったことが想像されました。

発電コストもかからず 公害も少なく まさしく『クリーンエネルギー』ですので まさに青果卸会社に(打ってつけ)の事業です。

今度 会社にご来社の折には 2階事務所の壁に 発電量表示モニターが設置されておりますので ご覧いただきたいと思います。

2013年3月18日 (月)

パンジーのクレヨンしんちゃん!

Dsc_1556 春の嵐を感じさせる 強風のなか 市内の八木崎駅前まで出掛けて来ました。

八木崎駅を降りて まっすぐに北に向かって歩いて正面 以前正門のあったところの道路沿いに 春日部税務署があったところが 現在は公園になっています。

そこに八木崎地区の有志と 春高生が協力して パンジーの花で(クレヨンしんちゃん)を作りました。

(彩の国みどりの基金)を原資として 作成したものです。

強風のなか 寒そうに咲いていました。

東京地方は 一昨日 桜の[開花宣言]が出ましたが この風で散らなければよいのですが。。。。。。

このパンジーのクレヨンしんちゃんをよく見たい方は   八木崎自治会 クリック でご覧下さい。

2013年3月15日 (金)

メタボと健康!

Dsc_1552 Dsc_1551先日 金融機関からの案内で 経営セミナーがありました。

ラッキーにも前日 急な申込で滑り込むことが出来ました。

「小さな町工場から世界的な健康機器メーカーへ」~タニタのブランド戦略と市場戦略とは~。

  今 "タニタの社員食堂"が "超”話題となっている ヘルスメーターや体脂肪計で有名な会社の創設者 谷田 大輔氏の講演です。

キャンドルライトやヘルスメーター 線香の着火器を細々と作っていた会社を 『体重計』ビジネスから『体重』ビジネスへ そして『健康』ビジネスへと拡大し 世界的オンリーワンの会社にしたのです。

[健康寿命]と[平均寿命]があり 男性70歳 女性73歳が[健康寿命]の平均で 男性9.64年 女性13.39年を加えたものが [平均寿命]と言われている数字です。

今後は如何に長く[健康寿命]でいられるか。。。 それには 栄養バランスのとれた食事で野菜を多く摂り カロリー塩分を控え 散歩等の運動を取り入れ 仕事や趣味を持ち続けることである と話されていました。

Dsc_1549 美味しいからと言って 和戸の”一茶”の大盛り蕎麦を注文して 蕎麦は血圧にいいんだ!などと講釈をいって 食べ過ぎている 身分には 堪えた講演会でした。

(スミマセン。空腹時の写真で 箸を付けてしまっています。)

2013年3月14日 (木)

伊藤園自販機!

伊藤園の訪問をうけました。

以前から取引はありましたが 今回は来所の切り口が違った訪問でした。

伊藤園と埼玉県が 災害時の応援(飲料の無償提供)協定を先日 締結したのです。

その締結に合わせて伊藤園は東日本大震災以降、休止していた「狭山茶ペットボトル」の販売を再開したのです。

同社は今後、災害が発生した場合、避難所で必要となる飲み水を県が指定する集積所まで搬送し提供する 等の支援を行う。

県としては 災害協定と 風評騒ぎに悩む「狭山茶」に 伊藤園は力強い応援団となりました。

また 県のマスコット「コバトン」の絵柄の入った「災害時対応自販機」を今後 100台をめどに県内に設置をめざすことになった。 

今回は我々 青果市場の上部団体に 埼玉県青果市場連合会(埼青連)がありますが その団体も趣旨に賛同して設置を促進しています。

今や 伊藤園ブランドは全国区ブランドとなっていますが 発祥は川口でした。

そんな 経緯からも 埼玉を想う気持ちが強く現れています。

お茶は カテキンを含む健康飲料ですので、 飲みすぎる心配はありません。

当社としましては 出店会にもお話して 出店会のスペース内に設置したいと考えていますので 喉を潤したいときに 見かけましたらどしどし 利用していただきたいと思います。

この お話が速やかに進むことを願っています。

2013年3月11日 (月)

集めた 話題!

Dsc_1525_3 一層 便利になりました。

この度 イオンモール行きのバス路線開通により 当春日部市場への 便利さが増しました。 春日部駅東口よりイオンモール行きに乗車(1時間に3本運行)しますと唯一の停留所が ヤマダ電機前です。そこで下車し 進行方向に歩いて 16号線を横断すれば 当社の敷地に自然と 踏み入れることになります。

タクシーですと 710円ですが 路線バスを使えば250円で来ることが出来ます。

便利になりました。

(その2)Dsc_1527

16号国道からの信号付近に 正和工業さんの 横断幕が貼られています。

現在 正和工業さんが 太陽光発電工事を当社から請け負い 急ピッチで工事を進めています。

これから 家庭用太陽光発電を説明するに 当社の産業用太陽光発電設備を モデルとしたいとの申し出がありましたので 喜んでご協力申し上げました。

なんとしても これからのクリーンエネルギー資源として 太陽光発電を広げて行く よいきっかけづくりのお手伝いになれば と考えます。Dsc_1530

そうです。今日は 東日本大震災から2年の月日が経過してしまったのですね。

亡くなられた方々の ご冥福をお祈り申し上げます。

(その3)

町内のパブ食堂の前にあった クレヨンしんちゃん看板です。

よく目立ちます。

ソースのキャラクターに使われています。

4 月には また映画が上映されるようです。

4月20日から封切られる くれよんしんちゃん バカうまっ!B級グルメ サバイバル のストーリーの中に春日部をとりあげてくれているのです

是非 春日部に「本籍」がある 野原しんのすけさん。 地元春日部をの知名度を上げるべく お願い致します。

2013年3月 9日 (土)

急ピッチで進む太陽光工事!

Dsc_1541_2 太陽光による発電工事も いよいよ華境に入りました。

東電さんに売電するための(太陽光発電用電力変換装置《パワーコンデイショナー》)の設置に入りました。

このパワコンからは 東電さんの接続工事ですので 東電さん指定業者が行ないます。そのため10センチでも東電の電柱に近い方が費用が安く行えます。

そのため設計変更して 道幅6mの市道の反対側の電柱に接続させることにし、現在工事を行っています。Dsc_1547

パネルの敷設工事は ほぼ完了しましたので 近隣さんのご協力を得て

道路一時使用許可を取り 安全第一に工事を進めています。

工事をお願いしました 正和工業㈱さんも 地元に根ずいて50年の歴史を有する会社で 市内屈指の設備工事会社です。現在は2代目の社長さんである 横田生樹氏が弱冠32歳の若さでご兄弟を中心に28名の社員を率いて 頑張る会社です。

技術力もあり 挨拶が明るく 工事進捗報告もスムーズで 当社としても 指名して良かったと喜んでいます。

残り20日間 安全に留意し工事完成まで 気を緩めることなくお願いいたします。

正和工業株式会社 www.showa-kougyo.co.jp

Dsc_1543

2013年3月 8日 (金)

マスコミ報道の威力!

Dsc_1540_2 昨日 今日と 写真にあるように 地域コミュニュテイ紙 埼玉新聞紙 日本経済新聞の埼玉.首都圏コーナーと 当社の太陽光事業化に関する記事をご覧になっていただいていることと 思われます。

昨日より 取引先や 金融機関 会議所関係 はたまた 近所の方々から 「見ましたよ。よく写っているよ!」などと 声をかけていただいています。

実際に 初対面の来訪者が 2桁に近い人数の方に 会社を訪れて頂きました。

よく [犬が人を噛んではニュースではない。ヒトが犬を噛んだらニュース]と揶揄されますが [悪事で新聞に載るのは簡単。好事で書かれることは稀]とも言われます。

企画から足掛け8ヵ月 立案から企業決定が行なわれ、3月完了を目途にスピードをつけたのが11月でした。

最後のいよいよ20日間となりました。

3月には珍しく 強い日差しが 大屋根を覆っています。

Dsc_1538 工事の安全を祈念する毎日です。

掲載までの 各社記者さんのご努力に感謝申し上げます。

ありがとうございました。