« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

発表㈱イースト社長に豊田皓一氏

Dsc_1680 先日 当社の優良子会社であります 株式会社 イーストの株主総会が開催され

代表取締役として豊田 皓一氏が就任いたしますことが決定しました。

豊田 皓一氏は さいたま春日部市場㈱の常務取締役を歴任し その手腕を見込まれ

果実部長という立場で市場業務に携わってまいりましたが この度のイースト株主総会で ”社長業”に信頼厚く推挙されました。

また 定款を一部変更し 新規事業も展開予定となっておりますので これからの㈱イーストにご期待戴ければと存じます。

 

2013年5月30日 (木)

待望の”太陽光発電”スイッチオン!

Dsc_1678 朝起きて 天を見上げる!

そうだ 一昨日から関東は梅雨に入ってしまったのです。

今日は 待ちに待った 当社が設置した”太陽光発電”の運転開始日なのです。

午前9時過ぎから 元請け会社の正和工業関係者 協力会社の㈱八洲電業社 管理会社の㈱エスコ それに一番近い電柱に接続するため 東京電力の制服を身につけた社員さんが集まり 正確には10時10分に送電を開始しました。

曇天のため 能力不足ですが 37Wの蛍光灯1,000本分に供給する量が供給され始めました。

全くクリーンな電気です。

Dsc_1675手ばたきも起こらない 静かなスタートでした。

事務所に設置した”モニター”が活動状況を刻々と写し出してくれています。

梅雨明け後の活躍が楽しみです。最高300KWを発電することでしょう。

解りやすい”モニター”を設置してありますので ご興味のある方は 事務所が営業中にいらしてご覧頂きたいと思います。。

2013年5月25日 (土)

九州縦断 産地行脚!

Dsc_1642 暫く ブログ更新が途絶えてしまいました。

そうなのです。今週は”西南産地”の出荷終了時期に合わせて 反省会やらの開催もあり、営業部門も一通り勉強する絶好の機会であると判断し 日頃の”ご無沙汰”Dsc_1641 を反省し 契約産地に勇んで赴きました。 ただここで カメラの調子が悪く 帰社後の構内に長距離トラックから下りた段ボールでのお目見えとなってしまいました。

初日は北九州空港に降り立ちました。

この4月より合併しました”JA福岡京築”のレタス部会反省会の席です。

レタス キャベツ キュウリは業務用カット野菜にとっては 主力となる重要野菜です。生産者には”来年”に繋がるDsc_1644ご挨拶は欠かせません。

そして2日目は本所(JA全農ふくれん)に挨拶もそこそこに、”JAくるめ” ”JAふくおかやめ” に伺い 巨大設備の”トマト自動選別機”を見た後 トマトの規格基準のお話合いをさせていただき、午後からは熊本県に入りました。まずは本会(JA熊本経済連)に表敬あいさつももどかしく 調査役の案内で ”JAやつしろ”に赴き コンテナー輸送での具体策をお話合いさせて頂きました。

2日目の宿泊は球磨川下りで有名な”人吉市”に投宿しましたが 今回は大事な とても大事な?出張ですので”球磨焼酎”の話などしている余裕はございません。後日”満腹専務の食べ歩き”にてしましょう。

そして3日目 高速で宮崎県に入り ”JA西都”に向かいました。日本一の冬ピーマンの産地であり 一時 東国原知事時代に名を馳せた”太陽のタマゴ”。。。宮崎マンゴーの一大産地です。

この地で すごーく食味の良いビーマン。。。”ミネラルピーマン”を発見しましたが ”味見”はさせて頂きましたが 販売先限定品のため 商談は出来ませんでした。 ざーんねんでした。帰りは高速を避け 一般道の峠越え山道を選びました。

そして”JAくま”です。ここはさすがに盆地の中ですので 冬の夜温は他の地域よりも2~3℃以上低くなり ハウスの暖房費が特に問題となっているようです。今後の”当社との取組”を丁寧にお願いして辞しました。

そしてまた人吉インターに向かい 高速道を利用して鹿児島県の北端にある”鹿児島空港”でレンタカーを乗り捨て 羽田空港に戻って来ました。3日間レンタカー走行キロ数 685キロ 使用車はトヨタプリウスでしたので 4人で乗りまわして ガソリン代はたったの4300円でした。強行軍の産地訪問の”旅”でした。

Dsc_1643

2013年5月15日 (水)

航空写真 完成す!

Img_0003 昨日 スカイワールド社から 先日の航空写真が 送られてきました。

子供の成長記録では ありませんが 市場の発展?を映像で見ることができ、

出来あがって来るのが 非常に楽しみでした。

それに連れて 近隣の地域の発展もよく判ります。

上空からの写真を見ると 当社の施行した水色の太陽光パネルと ヤマダ電機さんの

太陽光パネルの色が太陽に照らされ、ひときわ映えています。

Dsc_1630 今月30日の東電との接続工事 および売電契約手続きの完了で

約100所帯分の電力が東電に売電されます。

太陽からの”クリーン”な原料?を基に発電されますので 環境に良いこと請け合いです。

2013年5月14日 (火)

市場内に パトカー!!

Dsc_1629 盛り上がりを欠く 市場商い 出店会の商いですが 6時すぎから パトカーのお世話になっています。

なんでも 仕入れにいらしてた お客さんが 駐車スペースに入るのに バックギアーを入れたのにも気がつかず オーバーして 魚屋さんの アルミ扉にぶつけてしまったのです。

ドライバーが 家庭内で面白くないことがあり 外で 飲酒し そのまま仕入にきたのが実態なのです。

最初は1台のパトカーでしたが そのうちに 2台3台に増えて お巡りさんの人数も増えてしまいました。

ドライバーが”大トラ”だったようです。

一般車道での事故に繋がらず ”大難が小難”で済んだのですが 充分に”自戒”してもらわなくてはなりません。

早速 今朝の朝礼で 再訓し ”飲んだら 飲むな”を徹底します。

2013年5月11日 (土)

これぞ 災害時応援自販機!

Dsc_1625 最近の マスコミの報道で ご存じと思いますが 首都圏いや 日本各地が地震 津波の被害予想が語られてきています。

なんでも 東日本大震災のあと 大小の揺れを合計すると 10倍以上に増加しているのです。

備えあれば憂いなし!

2ヵ月以上前に この欄で紹介しました ”伊藤園の災害時対応自動販売機”が昨日 到着し設置できました。

市場構内の パッケージセンタ-前です。

県内で生産された《狭山茶ペットボトル》もゴールデンラインに入っています。

非常時ライフラインベンダーと謳われていて 実際に災害が発生し電気も止まってしまった場合でも 手動装置がありますので 臨時に庫内在庫を無料開放できるのです。

在庫数に限りがありますので 太鼓判を押せる数量ではありませんが 分け合って飲めば一時の”うるおい”になるはずです。

いざ と言う時の”頼み”にもなりますので 平常時にも ご利用していただきたいと思います。

ちなみに 150円商品→ 130円での販売となっております。

2013年5月10日 (金)

螺子。。ラシと読んで”ネジ”のことです。

今日も 東京株式は 米国の景気回復を受け ”円安 ドル高”の流れを受けて 前日より416円高い 14,607円を付けて終了しました。

今朝の”日経新聞”の【春秋】欄の引用です。

大阪は 東大阪市。。。 東京で言うところの ”大田区蒲田” というところらしいです。

6千もの街工場がひしめく”ものづくり”の街です。ここを歩いて看板を眺めながら見ると おかしなことに気づく。

この街は看板に偽りが多い。

会社名は(00ミシン工業)(××バネ製作所)などと記しているのに、全く違うものを作っている。

そこに《フセラシ社》があります。 漢字では《布施螺子社》です。

小さなねじ工場から出発し、今では世界に7つも大工場がある。 この会社の精巧な金属部品がなければ、ハイブリッド車もスマホも商品にならない。

トヨタ自動車の利益が1兆円を超えた。

このような部品メーカーの 縁の下?の力持ち があってこそのトヨタの1兆円である。

こんな部品を作れますかと聞かれれば、決して無理だとは言わない。次々に大企業の要望に応えるうち、いつのまにか「本業」からずれていって、”偽りの看板”は進化の証しでもあった。

このようなフセラシ社のような中小企業は 大企業より 円高円安体質を克服して”強い会社”になっているのである。

 

2013年5月 8日 (水)

サツキ ? ツツジ?

Dsc_1621ハナよりダンゴならぬ 左党にとって”サツキ”と”ツツジ”の違いがよくわかりません。

場内の食堂の前で 人だかりが出来ていました。

ショーウインドウでメニューを決めかねているのでは ありません。

写真にあるような サツキの盆栽に”人だかり”があったのです。

「秀子食堂」の親父さんが 言っていました。

バブル時代はこんな鉢物でも ウン十万円していたのですよ。。。と

結構 1年中 手を入れねばならないのだそうです。

花が着いているうちに摘み取る。 根を洗う。 鹿沼土や山ごけを入れ替える。

ここ暫くは 家にある鉢物を交互に運び入れ飾るそうです。

当人曰く 全部が全部 自分が丹精したものだけでなく 結構譲られたものも多いのだそうです。

連休後の 市場内は水曜休みが 知れ渡り始めた結果 殺風景な場内が見られた 今朝の一コマでした。

2013年5月 7日 (火)

ゴールデンウイーク反省会?

Dsc_1617 Dsc_1620 Uchiyama_l 何か 物々しいタイトルになってしまいました。

要するに 終わってみれば。。。。のたぐいなのです。

始めの連休には”春日部駅西口藤まつり” 連休後半は 3日春日部大凧祭り

4日 春日部大凧マラソン

5日 また”春日部大凧祭り”でした。

今年のゴールデンウイークは好天に恵まれました。

3日の大凧揚げは 風が強すぎて凧が破損し 5日には ”満身創痍”の状態で やはり綺麗には揚がらず仕舞いでした。

それでも”希望””元気”の2基の大凧が青空に舞い 観客を沸かせました。

10人で2台に分乗していきましたので 駐車料金が合計2千円かかりましたが 1人当りではたったの200円です。

それに トイレを借りましたので たとえば”尾瀬”に行くと トイレへの利用料100円を料金箱に入れねばなりません。

広い”河川敷”で ピクニックマットを広げて 子供たちの遊ぶ光景を”つまみ”に飲むビールの美味しいこと おいしい事請け合いです。もちろんハンドルは子供たちの”親父”がにぎります。

4日は マラソン日和でした。1万人以上のランナーが2キロ 5キロ 20キロと別れて走ります。

時の人 川内選手は 走ることより 携帯カメラの砲列で大変な騒ぎだったようです。

優賞したのは 川内選手の弟さんであったようです。

5日には また1人 春日部市から”ヒーロー”が誕生しました。

ゴルフの中日クラウンズ 最終日 アマからプロへ転向し全国から期待を集め 2週連続優勝を目指した 21歳の松山英樹の前に 立ちはだかって優勝を攫ったのが 春日部出身の松村道央(29歳)です。獲得した賞金は なんと2,400万円です。

6日には 内山高志がV7に挑みました。5回KOで防衛です。その強さは 推し量ることのできない”強さ”でした。

まさに 春日部親善大使が続々と 紙面を沸かしています。

さて 私も ”春日部市シテイセールス課”の一端を担い 筆を磨き始めましょう。

2013年5月 3日 (金)

昔、桐たんす 今。。。。。。。。

Dsc_1607 朝は 3月の気温でしたが 良い天気です。

今日5月3日と5月5日は”春日部大凧祭り”です。

日本一と言われる”大凧”が皐月の空に舞い上がります。

河川敷に作られた”臨時駐車場”は他県ナンバーの車でいっぱいになることでしょう。

それに5月4日は”春日部大凧マラソン”が10000人以上のランナーが参加して 早苗が植えられ爽やかな風薫る田圃の中を そして江戸川べりとを走ります。

モスクワの世界選手権大会出場が決まった 川内優輝選手(春日部高校定時制事務職員)とNHKテレビのゴールデンタイムでお馴染の気象予報士 平井信行さん(春日部市在住) が出場するので 今年は特に盛り上がることでしょう。

平井さんは 玄人はだしのマラソンランナーで 富士山マラソンに出場したり 日常でも越谷ー春日部間を毎日往復トレーニングしているのです。

ただ 先日の”ボストンマラソン”でのテロ騒ぎの影響で 大凧マラソンも警備が大変である と市役所職員が話してくれました。

そうそう。。。。 クレヨンしんちゃんの”葉書セット”も売り出され好評とのことです。

今後は ソフト面での”まちおこし”が大切になっています。

10年以上前の話で恐縮ですが ドイツを旅行した時 あのファッションで有名な「ミラノ」のショーウインドウを何気なく覗いていると

”ストローハット”が飾られていて 春日部の”帽子店”のネームを確認した時はとても嬉しいものでした。

”ふるさと”がとても誇らしくみえました。