2012年12月14日 (金)

日本の穀物事情!!

Photo 12日は北朝鮮のミサイル騒ぎ 昨日は中国の尖閣列島領海への航空機による領空侵犯と立て続いて 隣国との関係に摩擦が起きています。

これ以上の関係悪化はない と信じますが?

昨日 S銀行の情報資料に トウモロコシが危ない! という記事が目に着きました。なんと飼料用トウモロコシの自給率は0%ですって。

大豆7% 小麦11% コメ96% 。。。。コメ以外は 何とお寒いことでしょう。

トウモロコシの在庫量(備蓄量)はわずかに15日分しかありません。トウモロコシは飼料の他に甘味料等さまざまな食品にも使われています。

ちなみに中国は戦略的に115日分 韓国も69日分の在庫を確保しているようです。ここでは 価格が過去7年間で4.2倍にも上昇していることはさておいて、、、、

一旦何か起こって 輸入が止まることになったら?

今回の選挙は 農業、医療問題がいやでもクローズアップされるTPP問題は意識的に避けて争われているようですが、日本にとって今後 食料問題はもっと 真剣に議論を戦わせて解決の糸口を探さないといけない段階に来ているのではないのでしょうか?

2012年12月11日 (火)

大人のテーマパークと化した SLの旅!!

Dsc_1385 師走のお歳暮シーズンと国政選挙が重なり 喧躁する 世間を逃れて

小学校時代に1回だけ乗ったことのある『SL機関車』に乗ることにしました。

高崎ー水上間を特別列車 それもOO大学鉄研60周年記念号を走らせる企画でした。

高崎駅東口ヤマダ電機本社まえのコンコースに集合すること400名  白髪の目立つおじさん方が 中にはリュックをしょって集まっています。

孫を4人も連れているのは 我がグループだけです。

Dsc_1389_2連結された6号車内は 現役学生たちが 網棚下から綺麗に飾り付けられ

孫たちは 大喜びです。 大人どもは 走りだすと間もなく ”花よりダンゴ”状態で 中には1升瓶そのままで並々と酒を注ぐ光景が見られます。

途中の渋川駅で 後続の列車が追い抜くため 25分の停車時間があり 皆一斉に先頭の機関車をバックに”記念写真”を撮るために 大混雑です。

また線路わきには シャッターチャンスを逃さぬように 早くから陣取りした 鉄男 鉄子さんが ズラーッツとカメラの砲列をなして 手を振ってくれる人もおり 一種スター気取りになります。

かつては分別ある 一時は各界を席巻したエリート集団が 全く幼児に戻ったような表情でカメラに収まっています。 

水上に列車が到着すると 昼食付きの温泉パックとなっているのですが 大半の人々は そのバスに乗りません。

Dsc_1386 何事ぞ と思って見ていましたら 駅構内に 機関車を方向転換させる ターンテーブル?があるのでした。それをカメラに収める人が大半でした。

孫孝行の ジーさんは 勿論食事つきの温泉コースです。

松の井ホテルの露天風呂に孫4人と入り 至福のひと時を過ごしたことは 言うまでもありません。

Dsc_1388  帰りの駅では 水上温泉の緩キャラ

”おいでチャン”に見送られ 小雪舞う水上から 温泉で火照ったからだをボックス席シートに収まり 大学生が 孫相手に じゃんけんゲームで遊ばせてくれている光景をうつらうつらで見届けていたら いつの間にか 特別号は高崎駅ホームに着いていました。 後輩の学生さんたち お疲れでした。どうもありがとう。

2012年12月 6日 (木)

歳末商戦 !!

Dsc_1381 マイナス30℃の大寒波が日本列島を覆っているようで 今晩から”寒波”襲来となりそうです。

師走ともなり あちらこちらに”気ぜわしさ”があります。

春日部市場出店会から 暮の特売チラシを考えているので 協賛をお願いしたいと

ゲラ刷りのチラシ見本をいただきました。

一気に歳末ムードとはいきませんが 徐々に盛り上がっていってもらいたいものです。

競売場には 山東白菜(別名 花心白菜)が並べられています。

現在の荷姿は4株束か ダンボール入りが主流ですが 20年前までは 10株束が主流で 総重量は40キロに近いものでした。

漬けこんですぐよりも 10日ほど 経ってからの方が味が乗りますので お正月近くになってからでは遅いのです。

今日も会議で 年末の価格予想を議論していましたが ほとんどの葉物を中心として予想不可能な状態でした。Dsc_1376

電話が入りました。

印刷会社からのもので 発注したカレンダーの納品日に付いてでした。

あと4週間足らずで お正月なのですね。

2012年12月 3日 (月)

対策は? ショッピングセンター対策

Dsc_1374 春日部市庄和インター傍に完成を急いでいるイオンモールの今日現在の写真です。

付近には今まで 飲食店すら無かったところですので 反対車線にある ステーキ万世には 仕事着である 作業服をきた職工さんが 列をなして入店しています。

建設特需がきています。

来春3月の予定ですが 外観は大分出来あがっています。

迎え撃つ春日部 庄和地区の小売店は 戦々恐々です。

11月下旬には 15キロ離れた久喜市に「アリオ鷲宮」が専門店110店輔を伴いイトーヨーカドーがショッピングセンターを開店させました。

イオン IYとも GMSに別れを告げて ショッピングセンターでの陣取り合戦の様相です。

アリオ鷲宮は久喜駅 東鷲宮駅から離れていますので バス便を運航しており イオンモール春日部も春日部駅からのバス便を計画し 自動車での来店以外の便益を図るのに 必死です。

一方 今朝の日経新聞には 北海道旭川のイオンモールの進出計画記事が載っていました。

それによると JR旭川駅にJR北海道が建設する11階建てビルの1~5階にイオンモールが出店することになり 反対運動が起きている。

イオンは イオン旭川西SCを郊外にH.4年に開店させているが 当時 有名な旭川買物公園の平日交通量を36%も減少させたが 駅直結のモールが出来ることは 冬の旭川を知る人にとってみれば 買物客にとっての利便性と 商人にとっての脅威を推し量らずにはいられない問題である。

『共存共栄』とは 考えさせられる問題である。

2012年11月30日 (金)

明日から師走!

Dsc_1366 いよいよ 明日の土曜日から 師走です。

何時 解散に踏み切るのかと 気をもませた 野田総理も 第3勢力 第3.5勢力が

体制が整わない内の方が”勝ち目”があると踏んで 暮の選挙に踏み切りました。

全く 人騒がせな”御仁”です。

嘉田由紀子滋賀県知事は 埼玉県本庄出身ですので よく滋賀県知事として頑張っておられる と心の中で応援していましたが この土壇場になって よりにも拠って あの”小沢一郎氏”の ”パンダ”になるとは思いませんでした。

あの方の場合 おのが身をイギリスのサッチャーさんの再来と夢見たのでしょうか?

全く 残念の一語です。

当社でも 衆議院選に立候補する 保守系女性候補の応援態勢を整え あえて取締役会の

日程をも変更し また市場内で個人演説会を地元の連合自治会長と打合せて 行なう段取りを進めています。

さて 肝心の 歳末対策です。

ぐっと陽気もしまって 寒くなりましたので 鍋もの需要が盛り返し マーケットの総菜売り場も 賑やかさを増してきています。

青果売り場も それに伴い金額のはる商材が動きます。

それに 今や庶民のくだものである《ミカン》も今年は 味が乗ってきています。Dsc_1365

経済をよくする とは各陣営とも お題目を並べていますが はたして本腰を入れて対策をうってくれるのは 一体どこの党なのでしょうか?

この写真は先日 ある会合で行った”エクシブ浜名湖”の写真です。

仕事で疲れたときには 癒しも必要です。とか何とか言って お正月にも行きたくなってしまいました。

Dsc_1368

2012年11月20日 (火)

歓迎薄い 冬将軍!

Dsc_1293_2_4 11月中旬だというのに 昨日の日中気温は9度  今日は17度と寒暖の差が激しくなっています。

立川の昭和記念公園の公孫樹並木がきれいに色ずいて NHKのニュース番組にとりあげられていました。(右の写真は 日光戦場ヶ原の風景です。)

市場内の眺めも ミカン 柿 りんごがところ狭しと入荷して 一方野菜関係は 地場の干し大根や 今年は品質の良い キャベツ 白菜が 例年よりもうず高く積まれています。

また 急に鍋もの需要が高まり シメジ エリンギ ナメコ 等も 外食産業からのオーダーも日々高まっています。Dsc_1292

北海道の旭川は初雪情報が例年より2週間遅れたそうですが 飛騨高山は14日には初雪がみられました。

さあ いつ車のスノータイヤに履き替えようかな~。

そうそう ヤフーの記事にありましたが 《東大生の親の年収が950万円以上の家庭が51.8%ですって。 子供の高学歴教育も 親の年収の高い 低いがデータに現れる時代なのですね。》

2012年11月17日 (土)

衆議院選 役者揃う!

250pxyoshihiko_noda3野田佳彦総理が しびれを切らして衆議院解散を決めた16日 民主 自民公明の既存政党をあざ笑うがごとくに 第三の極が誕生しました。東京都知事を辞任してまで今回の選挙に立ち向かう石原慎太郎氏率いる《太陽の党》と めきめき頭角を 現してきた大阪市長 橋元徹氏率いる《日本維新の会》が合流を決定しました。

政策のすり合わせはまだまだ 容易ならざるものがありますが 代表 橋元氏 国会議員代表 石原氏と 老若とも相譲り合った格好の新政党の誕生です。

これで既成政党に 飽き足らぬ”浮動票”が 相当数を占めている現在 よほどの”政治通”でも結果予測が難しくなりました。Ref_l

野田総理は一面 良くやったという識者もいます。筆者もそう思っています。

あの小沢一郎氏が とうとう50人の一族郎党を引き連れて 流の”塊”になったのです。何党といいましたっけ?今まで 誰もが影に怯えて決断すらできなかったのです。

また 法案も一応優先順位の大きな2法案を通しました。

Dsc_1260 12月16日が投開票日と決まりました。

景気の先読みする ”株価”は安倍晋太郎氏率いる自民党が復活すると読んで 上げてきています。

ただ 景気浮揚だけを読んで 国の借金である”国債”を乱造すると”金利上げ””国債ボウ落”となり EU加盟国が 悩んでいる”罠”に陥ることだけは避けなければなりません。 

どっちにしても難しいかじ取りであり ”航路を読み切る人物”に日本丸を委ねたいと思います。

2012年11月16日 (金)

お伊勢さん参り!

Dsc_1337_2時間を見つけて お伊勢さん参りに 出発しました。

勿論ツアーに混じっていくことが「ものぐさ人間」には一番です。

仕方なく 見たくもない(嘘ッツ 本当?)香嵐渓の紅葉を見ることからスタートして 4時過ぎに(外宮)に到着しました。

伊勢神宮は、太陽を神格化した天照坐皇大御神(天照大御神)を祀る内宮と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る(豊受大神宮)の外宮があります。

今までに何回か行ったことがありますがいつも 内宮(ないくう)のみの参拝でした。

今回は 外宮(げくう)を参拝後 一泊したのち 内宮を参拝する ゆっくり時間をかけてお参り出来るツアーでした。Dsc_1346

五十鈴川に懸かる宇治橋から先は 総理大臣も 宮家の方々も 玉砂利を踏んで歩きます。

来年が (式年遷宮)にあたり 原則として20年ごとに、内外両宮の正殿を始めとする別宮以下の諸神社の正殿を造り替えして神座遷し、計65棟の殿舎を造営し、この宇治橋も早々と懸け替えたのです。

式年遷宮をする 一つには若い宮大工への技術の伝承も大きな意味付けがあるそうです。

また造営に使用される御用材はすべて”檜”で、木曾の山々の国有林から調達され、俗に《神宮林》と呼ばれ、檜が還宮の御用材として使用出来るまでに育つには、約200年の年月が必要とのことです。

Dsc_1347_2この石段の上の鳥居から内側は撮影禁止です。二礼二拍手一礼にて ゆっくり時間をかけてお願いごとを致しました。

お賽銭箱の奥を見やると 正装した男性が神官に導かれて 恭しく拝礼しています。

なんでも 伊勢神宮のHPから 申し込むと 厳しく時間指定されますが、特別に拝礼が出来るそうですが 作法 着衣等も厳しく制限されるようです。

でも一回は正式参拝はしてみたい気持ちです。

参拝を終えました。 今月は「神無月」。。。。 出雲に神様が集結していますが この伊勢神宮だけは別格なのでしょうか?

Dsc_1338 このツアーの”売り”として 3種の海鮮品(伊勢エビ 鮑 松阪牛シャブシャブ)それに雲丹ご飯が楽しめる という触れ込みでしたが 申し訳なさそうな 鮑を始め パンフレットに謳った品々がすべて食卓にのり 別注した地酒の味わいと共に 長旅のバス旅の疲れもあり いつか夢心地の(お伊勢さん参りツアー)の夜でした。

それにしても今年は 伊勢神宮 出雲大社と両参りができた”よい年”でした。

宿泊 三重県鳥羽市相差千鳥ヶ浜  浜の雅亭 一井 0599-33-7555

  

2012年11月13日 (火)

庖丁とまな板!

Dsc_1233読売新聞の”編集手帳”からの 受け売り記事です。

陶芸家にして美食家の北大路魯山人が、これも食通の作家、小島政二郎さんの家に遊びに来た。魯山人はいきなり言ったという。「カツオ節削りを見せて見たまえ!」

刃の切れ具合で、 その家の料理がわかるのだとか。

と言う文章の後に 包丁とまな板のない家庭があるとは何年も前に聞いて驚いたところだが、道具どころか、いずれは台所すらなくなる ........と予見した報告書まで現れたという。

またアメリカ穀物協会『FOOD2040』に「キッチンのないアジア」という項目に、日本の場合、2040年には「食品の70%以上が家庭外で調理されている可能性がある」と予測されている。

将に”台所革命”てな所でなく 食生活いや生活習慣がすべて変化してゆくのであろう。

近くの幼稚園の運動会写真ですが この子達が 30歳の成人になった時には 食品業界 いや フードビジネス業界はどう変化してゆくのでしょうか?

2012年11月10日 (土)

動き出します太陽光発電ビジネス

Dsc_1319 9日は 好天でした。

アクアラインを通過して 千葉県君津にまで出掛けました。

その前日に 設置契約を結んだ太陽光発電装置の実際の工事現場を視察するためです。

視察先企業は君津の丘陵地帯に広大な社有地を擁する会社でした。

今回はその土地の一部(30,000平方m)に設置します。

すでに実験的に韓国製のパネルで100キロ発電で行なっており 今回は1,900KWをカナデイアンソーラー社製で来年早々にも稼働させるべく 工事を急いでおりました。

写真にありますように 1区割り64 枚のパネルを設置し1枚のパネルが240W発電する計算ですので1区割りで15KW発電することになります。

当社は301KW規模ですのでこの20区割り分のパネルを 競売場を中心とする屋根に取り付ける訳です。Dsc_1322

1,900KWは当社設置規模の6倍ですが 地面上に敷設するため 基礎工事に費用がかかるそうです。

お話を詳しくお聞きしましたら 次期計画もまだまだ考えているとのことでした。

視察希望がある ということでわざわざ本社から 担当の総務さんが出迎えてくれましたが わたしの名刺をみて春日部市場の O原さんですか?と言われ 話をしましたら 奇しくも私の中学校の後輩さんで 春日部出身の方でした。H越さん 大変お世話になりました。

それにしても カーナビで千葉県君津へと登録すると 首都高から アクアライン経由を教える時代になっているのですね。 アナログ時代人間は不思議な感覚にとらわれました。