満腹専務の食べ歩き Feed

2012年1月17日 (火)

春日部の名店!

Photo_2 門松が取れ 今年最初に ご紹介にふさわしい 名店は西口 大沼運動公園前にある

割烹会席 きのえねです。

粕壁大通りには かって川魚料理専門店が うしろの古利根の景色と相俟って 軒を並べており そのなかでも (甲子)は別格の料亭でした。

そのころの 逸話で 筆者が若かりし頃 祖父の年回忌の席で 出された料理に手をつける暇もなく参会者の接待に当っていたところ 父が私を呼びとめ「何も口にしなくてもよいから この芋の煮付だけは 食べておけ」と言われたことが思いおこされます。

そのくらい きのえねさんの先代の料理に対する 執念はすごいものがありました。

西口の発展に伴い 移転して早30年にもなるでしょう。

昨日は 金融機関との新年会 今日は商業関係者との新年賀詞交歓会と連日御世話になります。

近年は曜日を定めた うなぎ割引ランチや 飲み放題つき[しゃぶしゃぶコース」等 格式と伝統を守る中で 新しい客層の開拓に努めることに 日々努力する姿勢が 店頭からも感じられました。

(今朝のテレビで羽田空港内の飲食ナビでも 不正が行われた とのことですが とうコーナーは署名いりですので 決してそのような 歪曲された記事は掲載していないことを お誓い申しあげます。)

お料理写真は SPモードの調子が悪く掲載できませんでした。

きのえね kasukabe2006@vbb.ne.jp

  

2011年12月15日 (木)

苦手意識 克服!

Photo Photo_2

Photo_3 春日部を離れて 皇室にも愛される名店をご紹介しましょう。

場所は”ロイヤルロード”がある 栃木県那須です。

東北道那須インターから那須温泉街に向かう坂道の左側にある イタリアンのお店”ジョイア.ミーア”です。

今日は行列に並ばずに すぐに席に案内してもらえました。

ランチセットでは ジェノバピザ なす.ベーコントマト味パスタ カルボラーナ.ベーコン味パスタと3人別々の料理を注文して 取り皿に取り分けて食べました。

勿論ランチセットですので メインの前に 温野菜サラダ 食後にデザートアイス 選べるソフトドリンクと続きました。

舌をかみそうなメニューで 注文は同行した女性軍(おばさん軍)に任せました。

ちなみにジョイア.ミーアとはイタリア語で「私の喜び」を意味するらしいです。

あーやっぱりワインを飲みたかったでーす。

      Gioia Mia那須本店 tel 0287-76-4478

2011年12月10日 (土)

忘年会シーズン

Photo ここ 食べ歩き記事が 多くなりました。

それはそうですね。

12月ですもの。 地域の景気浮揚の一助にと頑張るつもりです。

この日は 地元の春日部市立幸松小学校の御手手つないでの仲間達の会合でした。

場所は 今予約なしでは入れない店として 話題となっています、藤の牛島駅前の 海鮮割烹 魚元さんです。

乾杯や ダべリングに忙しく 6品目の天麩羅の写真だけでした。

このお店は もとは県道べりの繁盛魚店でしたが 駅前に割烹店として オープンしてもう10数年経ちました。やはり 鮮魚店出身ですので ネタは新鮮 それに”デカネタ”は当り前です。

帰りには来年2月1日の予約をいれて帰った程でした。

海鮮割烹 魚元  春日部市牛島1,577番地 TEL048-735-4363 

2011年12月 7日 (水)

横浜 中華街 散策

Photo_2 陽気に?誘われて 横浜へでかけました。 

4日の日曜日は 高速から富士山がよく見ることができました。もちろん助手席からです。

満腹専務が行くところはもちろん よこはまの港ではありません。

よこはま中華街です。ハンドルは握る気がしません。(作戦成功しました。)

マラソンがあったらしく 街路樹には駐停車禁止のビラが貼ってありました。

Photo_3 駐車場探しがまた大変 お店に到着するのがまた大変 まさにひとの流れの中を泳いで行くようにして お店に到着しました。

そこも行列でした。

ただ 昔はなかった [食べ放題』のお店が増えはじめていました。

中華料理 彩香 TEL045-681-0838

娘婿が下口なのを幸いに ”紹興酒甕出し”を

Photo_4 注文。久しぶりに娘と杯を重ねました。

そんなことで 料理の写真を撮るのを忘れて

飲み食いに没頭す。

カシューナッツ炒めだけではありません。

帰りの土産は 言わずと知れた”江戸清のブタ饅”で 3列シートはいっぱい。

いまさらサントリーの”爽健美茶”を飲んでも こと遅し でした。

2011年11月12日 (土)

そば と うなぎ !

Photo_3 Photo

テレビの旅番組に誘われて 紅葉を見に高尾山にいってきました。

平日にも拘わらず 駐車場は 中高年(稀に若い人)山ガールでいっぱいで それにつれられて熟年ボーイがチラホラでした。

ケーブルカーやリフトの誘惑を振り切り 6号路を約2時間かけてのぼり みごと? 599メートルの山頂に到達するとそこも 小学生の遠足に交じり中高年がほとんど”占拠”していました。

山頂付近の”やまびこ茶屋”での”とろろソバ”は空気のうまさとマッチングして美味しかったでした。

下山はリフトにお世話になりました。(やっぱり の声が聞こえました。)Photo_2

帰りは 先日 NHKのプロフェショナルで放映された 福島屋(福島 徹社長)立川店に寄り

社長の信念とこだわりの詰まった売場を見学させてもらいました。

帰り路 小腹が減ったので16号沿いのお店に寄ろうとして鼻を嗅ぎましたら見つかりました。

ソバが売切れのため ソバセットを諦めて  うなぎ丼ハーフ&天丼ハーフセット2,100円にしました。

勿論注文を受けてから 捌くお店で 待つ時間は匂いでお腹がグーグーなっていました。

今日の万歩計歩数は国立昭和記念公園にも ちょこっと寄り道して 公孫樹並木を散策した関係上 18000歩を上回っていました。Photo_4

大穀 狭山店 狭山市下奥富507-4

2011年10月31日 (月)

我が家のデイナー食と食前酒!

久しぶり?の のどかな日曜日でした。

夕方には 早めのお風呂のあと ”江”を見る前のひと時 晩酌を楽しみました。

「おかずは ”スーパーの刺身がいい」 八代 亜紀の”舟唄”ではありませんがのんびりとしたひとときです。

そのお造りの上には 愚妻の手料理の”生野菜”盛り合わせでした。

”フアイブ ア デイズ” 1日5品以上の野菜350gと、200gの果物を。。。。。。。。。

食後は 庭にたわわに実った 柿と 壽農園直伝のミカンの木から ミカンをもぎって 達成しました。

ちなみに 今日の晩酌の日本酒は 長男の嫁の 嫁いでくるまえの名と一緒のネーミング。。

郷 ひろみ ならぬ   郷。。。でした。

                                              おしまい。

 郷のめぐみ    栃木県芳賀郡益子町塙3332 株式会社 外池酒造店

5_a_day.mhtをダPhoto_2 ウンロード

2011年10月29日 (土)

地域の名物料理

Photo_6 Photo_4 この週末は 久しぶりのお天気です。

週中も風が強い日がありましたが 天候は恵まれました。

平地の野菜も生育が順調過ぎて? 相場は軟調でした。消費者にとっては朗報のことと思いますが ”再生産価格”を下回る相場が続くと 必ず反動がでますので なんとか”3方よし”の適正価格が望まれます。

週中の市場休市を使って 東北へ足を延ばしてきました。

先日のブログに載せましたが 主は志津川行きでしたが 途中 松島の瑞巌寺に寄りました。

右側の写真は 瑞巌寺での内孫誕生の生育健全“特別祈祷”を申し出て 待ち時間に食べた 正門わきにある"洗心庵”での牛タン 蕎麦定食です。 メニューにちゃんと オーストラリア産と産地表示してありました。

仙台に来た感じがしました。

左側の写真は ホテル観洋での夕食です。 このほかに三陸に上がった生マグロの刺身盛り合わせと茶碗蒸しがつきましたが 東北の地酒をタップリ楽しんだあとの ”雲丹お焦げご飯”が一番美味しく印象に残るといったら 宿の名物女将に怒られるでしょうか?

2011年10月19日 (水)

山の手一周ウオーク さて結果は?

Photo 16日(日) 意気込んで 上野西郷どんの下の集合場所に行くと 早々と中止の決定。

以前に参加したこともあり 仕方なく単独で歩き始めると 同類がチラホラ。

湯島の信号から不忍通りを 根津方面に。

鴬谷駅 駒込署 千石を経て護国寺前へ。このあたりで ちょっと分からなくなったが 雑司ヶ谷 学習院下で今度は 明治通りへ。

西早稲田の早稲田理工学部や 学習院女子部前を通過し新宿5丁目東交差点で 一周を断念して靖国通り沿いにおり返すことに。Photo_2   牛込 神楽坂脇を横に眺める格好で曙橋から いつの間にか航空自衛隊市ヶ谷基地前を通って”靖国神社”Photo_3 に達する頃には 暑さもピークに達する。

このあたりにあった通りのカフェが見当たらなくなり 仕方なく 飯田橋駅にある飯田橋ラムラでトイレ休憩。偶然にしてみえた”おすすめ屋台飯” トムヤムラーメンにて ”ガパオ&グリーンカレー スープ付。。。。なんとタイ料理屋さんでした。でも案外に口に合いました。

結構店内は 渡航経験のある若者でにぎわっていました。

さて 腹ごしらえも充分になったところで 飯田橋の陸橋をわたり 小石川後楽園 いつの間にか後楽園遊園地の上を通過していました。

そこから湯島を目指して歩いていると 150米先 旧岩崎邸庭園の看板が。。。

庭園が望める休憩カフェで アイスコーヒー&バームクーヘン。

時計を見ると 3時を回っています。 そこから不忍池を横切って上野駅で 万歩計をみると34,688歩。 都内は階段が多くそれを差し引いて 1歩 70㎝としても24キロ踏破?したことになりました。このくらい歩いたところで 目立って体重は減る者ではないよ。 とは我が主治医のご宣託でありました。

それよりも 毎日の継続が大事!とは。。。  でも頑張りまーす。Photo_5

財団法人 日本万歩クラブ

03-3493-5601

右の写真をクリックすると東京スカイツリーが真ん中に見えますヨ。

Photo_4  

2011年9月26日 (月)

東京スカイツリー

東京に 出た帰りに 浅草にまわりました。Photo

浅草は 子供のころから馴染の場所で もの心着くころから 帰りの東武線の駅名をそらで言えるほどでした。

浅草から次の駅が今、話題沸騰しています。

東京スカイツリー駅。業平橋駅を改名しようとしています。 玉ノ井が東向島駅。武州大沢駅が北越谷駅。杉戸が東武動物公園駅。

年代を感じます。

東京スカイツリーがアサヒビールモニュメントビルのわきに聳えています。例のアサヒビール○○○ビルです。金色に輝いていました。

そのビルの隣の一角にあるHARMONIC という洋風居酒屋に陣を張り 出来たてのスーパードライ3杯と ニッカの最高峰 竹鶴を久しぶりにロックであじわいました。帰りの東武線は駅名がどこであるかわからないまま 春日部に到着してしまいました。

そうそう 産地のみなさん 春日部市場にお寄りの節は 東武線で一本ですので 東京スカイツリーをご案内させていただきます。 来春開業ですよ!

      ハーモニー    墨田区吾妻橋1-23-36

2011年9月12日 (月)

東武動物公園(東武杉戸)駅は宮代町でした。

Photo 20年来の友人と杯を重ねるために”東武動物公園駅”に降り立ちました。

杉戸駅と昔は言っており この駅から伊勢崎方面と日光鬼怒川線は分岐しています。

現在も 東武( りょうもう号) は 春日部に止まらず通過して 同駅に止まっています。

まずは 東口に降り立ち 古利根川畔にある 川魚料理で有名な 高橋屋へ。

うなぎ白焼きと ひょうたん徳利でメートルは上がる 上がる。 これで 夜桜の季節や 川風爽やかな季節となると サイコーでしょうね。

暖簾下まで お見送りをうけて 記念にパチリ。Photo_2

今度は 駅を挟んで 酔っている足取りで西口へ。

日中は 動物公園に向かう子供たちでにぎわう駅前通りも 夜はひっそり。

 向かった先は 支那ソバ 織ちゃん。

知る人ぞ知る。。

宮代町人のアイドルらしきお店。 筆者も同人紙に紹介されていて ぜひ 訪れてみたいおみせでした。

イカ鉄板焼きで 生ビールで乾杯すること2~3杯。  そして 最後に医者にストップをかけられている”支那そば”です。 

帰り際に 連れが聞きました。仕入はどこで?  マスターが00商店 00酒店 00商事。 出てこない。。。ようやっと出ました。さいたま春日部市場。 まっていました。。。。。。。 

広沢虎造師匠おはこの 「森の石松 30石船の巻」。ではありませんか。 

呑んベ衛 あいてのお店のマスターの苦労がわかる気がしました。