« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

期待の 歳末商戦 !

Photo 明日からは12月です。

今日も暖かな陽気です。

平均気温の記録とすれば11月は歴代3位の暖かさであるそうです。

明日からは歳末商戦開始です。

場内には大型トラックが横付けされています。

和歌山からミカンが続々入荷しています。

ミカンは車の積載量の関係で 今でも”手積み”されて到着し 荷降ろし時にパレット積みされます。

当社は 開場以来 紀州産のミカンが”売り”で 場内到る所に紀州産ミカンが鎮座?しています。

特に 個人農園ミカンの人気は高く 青果商さんも受注伝票片手に 勢いある”ヤリ”が飛び交います。

明日の”競売”は期待できそうです。

2011年11月28日 (月)

朝焼けは晴れ 雨?

Photo ドコモ レグザで撮った写真です。

やはり動いている電車と 朝焼けの写真は上手く撮れませんでした。

朝焼けは晴れ!

どうもこの説は 私個人としては納得していません。

27日の朝は見事な朝焼けでした。

昼過ぎからは 寒い曇天模様の一日でした。

”早起きは三文の徳”もっとも今の時期は日の出の時間は午前6時過ぎですので、そんなに早朝に起きなくても日の出は見られます。

朝焼けは晴れ いや 雨 観察を続けていきたいと思います。

2011年11月26日 (土)

カレンダー 残り1枚 !

Photo 明日は 11月最後の日曜日です。

いよいよ カレンダーも最後の1枚と なります。

次の日曜日は ボーナスサンデーとなります。

ニューヨークでも クリスマス商戦が始まり 「セール」の看板の下 街は賑わいを見せていますが 特に目立つことは 中国人の”買いっぷり”の良さだそうです。やはり ここでも中国の躍進振りが良くわかります。

一方 日本ですが 『販促カレンダー』に目をやると 12月はイベントのない日はありませんでした。欲目ですが 食べ物関連のイベントが続きます。

どんどんイベントを組んで 固い財布のひもを緩めさせ 食卓を華やかにしようではありませんか?

そして 良いお正月をみんなで迎えたいものです。 

2011年11月24日 (木)

カブ と 株 !

Photo競売場に みずみずしい千葉県産の小カブがダンボールに入れられ ピッキング待ちの状態です。お漬物にも 味噌汁の具にも 何にでも合います。ちなみに今日の市況は 

春日部市場  千葉産   126円

東京青果   千葉産   137円 でした。

  (右の写真は 当記事とは関連しません。)

一方の ”株式”の話に移ります。

今日の東京株式市場は今年の最安値を付けました。 平均株価は8,165円に急落しました。一方為替はドル円 77円です。 

1989年末の株価は38,915円で 為替は144円でした。

当時から株価は5分の1 為替は2分の1 日本の実力は 一体どのくらいなのでしょうか?

2011年11月22日 (火)

小学生の市場訪問 その後

Photo 先月28日に 市場見学の目的で 来社された

春日部市立武里小学校の3年生の良い子達から 左の写真のような 感想文を綴った文集が届けられました。

普段見られない職場だけに みなさん真剣に質問したりして 見学したことが素直な文章で綴られていました。また 機会がありましたら どうぞ

いらっしゃってください。

また武小のHPでは ”わかたけ速報”で 見学会の様子を すぐに取り上げていたのでした。親御さんも安心でしたね。

もうひとつ 新聞ネタです。

みなさん。今 エンゲル係数をご存じですか? そうです。家計支出の中の食費の占める割合のことです。

戦後の動乱期にはよく 見られた係数ですが ...... 驚きました。

日本は23% 米国7.2% ドイツ6.9% 英国11.4%のデータでした。

豊かさをどう見ますか? それともブータン方式で ”心の余裕度”で見ましょうか?

それも 日本は 尺度的には難しい数字が出そうです。

 

2011年11月21日 (月)

深まりゆく 秋!

Photo 20日の春日部市内風景です。

天候のせいか こころなしか人通り 車の通行が

少なそうです。

木々の落ち葉も始まり 歩道はしっとりしています。

ポストの中は 宅配ピザや宅配寿司のパンフのほか 百貨店のお歳暮カタログ スーパーのチラシには クリスマスケーキ予約やお節料理の予約チラシ はたまた カメラ店は写真付き年賀状の注文票 旅行会社からは年末年始のホテル宿泊案内等 激しい商戦が行なわれています。Photo_3

春日部は古利根川を中心とした再生を事業化して 川と水のうるおいのある都市として整備する計画を立ち上げております。

そのうち運航する船で 川面から春日部を眺めることができるようになるでしょう。                                                                

2011年11月19日 (土)

市場の華  地場新鮮野菜 !

Photo 折角の土曜日!

青果担当も 張り切っていました。

残念ながら 小雨の一日になりそうです。

地方市場の“売り”である近在個人農家さんの生産物を”セリ”で販売する部署の品揃えを検討してみました。

伝票枚数  54件       11月19日

ホウレン草 17件       小松菜5件      長ネギ    5件       土ネギ 4件         春ギク4件       キューリ4件     カリフラワー 2件       キャベツ 2件       だいこん2件      トマト  2件       ブロッコリー 2件     サトイモ  ハクサイ   ピーマン  レタス  サニーレタス各1件

でした。ここの野菜だけで充分品揃えが出来そうです。

おまけに 新鮮さはどこにも負けませんので!! 

   

2011年11月18日 (金)

神無月だった

旭川のPhoto 旭山動物園が 冬の催しで動物園を開園をしたと ニュースで報じています。

ようやく冬将軍が到来したようです。

写真は今朝の日本農業新聞です。

「野菜 低迷続く」!!!

17日の全国市場平均の 野菜卸売価格の1キロ当たりは108円と書かれています。

当社のデータは120円となっています。

重量の重い大型野菜「大根 キャベツ 白菜等」が売り負けているのか 反対に「小物」といわれる 重量が軽くて高単価の野菜が売上を伸ばしているのか 判断が分かれるところですが やはり売上予算が大幅に割れている現状では 地方市場のお得意である大型野菜が売り負けていると判断したほうが正解でしょう。

それにしても ”神頼み”したくても 神様が出雲に出張中では 本当に困りました。

2011年11月17日 (木)

歳末前の食品衛生管理会議

6 県内の市場や市場内の出店会の食品衛生管理面を指導する機関として 埼玉県保健医療部食品安全課があります。

安全課主催のもと 県下6市場の衛生責任者や

市場管理センターの衛生管理責任者が集まり

平成23年度の6市場連絡会議を開きました。

歳末を控え 各市場の衛生管理への取組みの発表や 現行続いている放射性物質への検査対応状況につき 熱心に情報交換をしました。

安全課からは今日プレス発表がなされた福島産の一部区域からのコメへの放射性セシウムの検出情報や 牛の生食用食肉取扱について 埼玉県内産農産物への影響調査の状況が資料と共に提供され 今後も 平成19年に各社から出された【市場品質管理マニュアル】に則り 衛生管理を徹底するよう再度発言があり、また次回からは 政令都市にある市場も参加して 県全体の会議とすることを約して終了となった。

 

2011年11月16日 (水)

市場風景!

Photo 11月16日

今朝は初めて 気温が10度を割りました。

場内にも 制服の上に冬コートを重ね着した社員が忙しそうに? 商品を車に積み込んでいました。

年末年始は 売上のピークを迎えますので 物流対策として パレットが大量に必要となります。

そのため、 すぐに使用できるように 整理して積み上げをします。

午前中 会議所の会合に出席しますと 12月 1月の会合スケジュール調整でした。

市場に配達される郵便物も 会合出席への案内で 画面上のスケジュール表が見る見るうちに詰まっていきます。

新聞紙上には 冬のボーナスの話題がチラホラ見られます。

大震災後の日本経済は 一体どうなることでしょうか?