2012年1月17日 (火)

春日部の名店!

Photo_2 門松が取れ 今年最初に ご紹介にふさわしい 名店は西口 大沼運動公園前にある

割烹会席 きのえねです。

粕壁大通りには かって川魚料理専門店が うしろの古利根の景色と相俟って 軒を並べており そのなかでも (甲子)は別格の料亭でした。

そのころの 逸話で 筆者が若かりし頃 祖父の年回忌の席で 出された料理に手をつける暇もなく参会者の接待に当っていたところ 父が私を呼びとめ「何も口にしなくてもよいから この芋の煮付だけは 食べておけ」と言われたことが思いおこされます。

そのくらい きのえねさんの先代の料理に対する 執念はすごいものがありました。

西口の発展に伴い 移転して早30年にもなるでしょう。

昨日は 金融機関との新年会 今日は商業関係者との新年賀詞交歓会と連日御世話になります。

近年は曜日を定めた うなぎ割引ランチや 飲み放題つき[しゃぶしゃぶコース」等 格式と伝統を守る中で 新しい客層の開拓に努めることに 日々努力する姿勢が 店頭からも感じられました。

(今朝のテレビで羽田空港内の飲食ナビでも 不正が行われた とのことですが とうコーナーは署名いりですので 決してそのような 歪曲された記事は掲載していないことを お誓い申しあげます。)

お料理写真は SPモードの調子が悪く掲載できませんでした。

きのえね kasukabe2006@vbb.ne.jp

  

2012年1月14日 (土)

春日部商工会議所 新年賀詞交歓会

Photo_4 Photo_2                                                                         昨日は 春日部商工会議所の常議員会に引き続き 新年賀詞交歓会が フラールガーデン春日部にて 250名にも及ぶ人々が集い 盛大に開催されました。

会頭の挨拶にも 春日部を繁栄に導く 並々ならぬ決意が語られ 来賓者からの挨拶にも 未来に向けての春日部像が 力強く語られていました。

また 多くの参会者の中に 旧知の(有)ビッグアート社長 奥村 昇さんとお会い出来 現在 彼は春日部商工会議所の 景観再生プロジェクト(日光街道 粕壁宿)にちなみ 公共物や 商店のシャッターにいろいろ 歴史に残る風景や景観を描いて ウインドウショッピングならぬ ともすれば無機質な閉店後のシャッターに そぞろ歩く楽しみを与えてくれる運動を展開して 張り切ってくれております。

散会後 春日部西口まで 酔い覚ましのため 歩きましたが 駅ロータリーには 夜空にイルミネーションがかがやいていました。

商都春日部 復活のため みなさんが 手を携え がんばっています。

応援しましょう。

            有限会社ビッグアート  www.bigart.co.jp

2012年1月13日 (金)

震災の復興を祈る!

Photo Photo_2

東日本を襲った 震災から早くも 10ヵ月が経ちました。

今朝の寒さに 仮設住宅に暮らす 被災者のみなさんの 苦労が忍ばれます。

春日部市庄和支所には 復興を祈る 市民や生徒さんが一生懸命に折った”折鶴”が飾られ

震災時の写真展が開かれておりました。

実社会で生活に追われていると ともすれば 忘れがちになる”震災”。  風化させてはなりません。

元旦二日。 川崎大師に詣で 身体健全のため 全身に護摩の煙を受け 日本国の平和と安全も共に お願いしました。

何もない 日常がいかに大切であるか 考えさせられる 今年の お正月でありました。

2012年1月11日 (水)

新春 散策 粕壁宿

Photo_3 Photo_4 Photo_5 Photo_7 Photo_8

餅腹を ダイエットすべく 粕壁宿をウオーキングしました。

11月2日のブログ紹介から あちこちにシャッターがリニューアルされていました。

森泉靴店 市川寝具 やまとや 桑原靴店

やまだ箪笥店と無味乾燥なシャッターが 往時を偲ばせる時代を描いた絵 店のルーツを偲ばせる画 昭和初期の駅前風景を描いたもの とかがありました。

みなさんも 時間がありましたら また風邪をひかぬようウオーキングを楽しむのもよいものですよ! !

2012年1月 7日 (土)

七草がゆ!

Nanakusa_2 今日まで お正月気分?です。

どうも この連休を終えねば 経済活動は 活発化しません。

そして 今日7日は”七草がゆの日”です。

この”かゆ”を食べると その1年間は”無病息災”でいられるという 平安時代から始まり 現代まで続く 日本の行事食です。

現代はもっぱら 祝い膳や祝い酒で弱った胃を休めるための 健康食の意味合いが どうも強いようです。

セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロと すらすら暗誦できる方は 限られた年代になってきています。

スーパーや八百屋さんで 1袋にまとめられ 398円ぐらいで販売されています。

写真は お正月2日の日に 散歩がてら 市場裏の不動院野耕地内に ひっそり佇む祠に朝日が昇る風景を 撮りました。

Photo

2012年1月 6日 (金)

春日部親善大使

Photo Photo_2

新年となり 各所で 新春祝賀の会が開かれ ハシゴして参加しました。

上の写真は 春日部市長 石川良三さんの自宅で行われた祝賀式です。

なんと そこにWBA世界フエザー級正規王者 内山高志選手が 御祝に駆けつけていたのです。

31日大晦日の試合で11ラウンド 相手暫定王者ホルヘ ソリスを見事に KOで破り これで世界戦5連続KO勝という 偉業を成して50数時間しか経過していませんでした。

それだけの激戦の後とも思われない すっきりした顔立ちでした。

市長さんの お話によると 昨年の1月の試合で 得意の右パンチを怪我をして 今回の試合では左ジャブ 左フックに磨きをかけ その左で 相手を仕留めたのです。

このことから 得意のもの あるいは相手に優位なものが使えなくなっても 努力すれば”利き腕”とすることができるのだ。。と言われました。

御正月早々 よいお話でした。

今後とも 春日部親善大使として いつまでも頑張っていただきたいと思っています。

彼は 春日部中学ー花咲徳栄高ー拓殖大学をへて いったんボクシングをやめようと決意し

その後復帰したので 現在32歳ですが この辺も異色のボクサーです。ファイト。ファイト。

2012年1月 5日 (木)

初市式を行なう !

                                   謹賀新年

                                  あけまして おめでとう ございます

                                 本年も 宜しく お願い申しあげます。

                                                さいたま春日部市場株式会社 役職員一同

今年も「初市式」を行ない 続いて初競りを行ないました。

来賓には 石川良三春日部市長が早朝にも拘わらず出席され ご挨拶をいただきました。

Photo Photo_2

2011年12月29日 (木)

さいたま春日部市場 止 市 !!

292_2  291

今年最後の ブログ掲載となりました。

4月頃から始めた 拙いブログにお寄りいただき ありがとうございました。

来年は 今一段と精進致し もっとマシな内容のあるページに致しますので 飽きずにお寄り下さい。

ところで 今朝の寒さは 2~3日前より多少緩んだところですが 物流部門は 大量の荷を捌かなくてはならず、配送に手間取ってしまい お得意さま各位には ご迷惑をお掛け致しここに お詫び致します。 

今日の最終日。。止市も 晴天に恵まれ 市場内も大混乱の中にも おかげで所定の計画を達成できそうです。

来年も 役職員一丸となり 業務に精進いたしますので よろしくお願い申しあげます。

2011年12月27日 (火)

歳末 場内風景 27日版

2312271 2312272 2312273 23122274

カレンダーも最終週の1行となりました。

日本列島 すっぽりと大寒波に包まれてしまっていますが 関東は晴天続きです。

出店会も紅白の旗がズラーッと各店輔の店頭にはためいて いやがうえにも歳末を感じます。

やはり 鮮魚関連のお店は”お正月商品”の包装は まことにカラフルで 食欲を刺激します。

お客さんも しばし「買って行け!」「負けとくよ!」の会話が飛ぶ 対面販売を楽しんでいます。

明日からは 抽選会もはじまります。今年は 何が当るかな?

一方 市場スペースには 大型車から《寿農園》《中隆園》等の お馴染の箱の色のミカンが 積み下ろしされていました。

明日(28日)売りと 29日止め市 と連日最後まで”セリ市”が行なわれます。

最後に 駐車場を見て回りました。 出店会関連で80台 市場関連で大型車スペースを含め約50台 ヤマダ電機が450台 砂利敷きの臨時駐車場が120台 それに量販店本部に60台と 充分に用意されていますので 少しでも近くに......ということなしに 駐車するには十分すぎる規模となっております。 是非ご利用のほどを。。。。。。。。

2011年12月24日 (土)

2011 歳末風景 !

12244_2 12241 12243 12242

市場の朝は 活気が満ち溢れています。

駐車場も トラック 自家用車が入り乱れ ごった煮状態で混乱しています。

あと1時間はこんな状態でしょう。

量販店本部前のテント市も準備が整いました。

出店会は 鮮魚店を始めとして 年末商材が店頭に溢れています。

今年は鮮魚関係の商材が幾分高めの予想がありますので なおさら市場への期待感が高まってくることでしょう。

10時からは 場内の一角に聳える 家電量販店の雄 ヤマダ電機が開店する時間です。

市場スペースから 出店会 マルヤテント市 そしてヤマダ電機へと ヒト モノの流れが移り変わり 24時間営業活動が休まる時間がありません。