2012年6月 4日 (月)

話題沸騰 東京スカイツリー!

Photo Kouenn_2 Konnsinn_kai 東武鉄道が社運?をかけて建設した 東京スカイツリーKouenn3 がオープンして話題になっています。

2日 春日部稲門会では その建築を請け負った ㈱大林組の川瀬 俊二氏(S48理工卒)に 総会後の記念講演をお願いしました。

川瀬氏は現在 ㈱大林組本社建築本部 副本部長で ツリー建設現場実質責任者である方です。

[世界一電波塔は、いかにして生まれたか?]のテーマで 同プロポーザル課長の高木氏の編集したビデオを写しながら 1時間以上の講演を頂きました。

その後の懇親会の席上でお聞きしましたが 延べ人員84万人が投入された現場で あの大震災を経ての完成でしたが 新聞に載るような事故は1件の起こさなかったことが誇りとなっています。

昨日 永田町での集まりの帰り 押上駅で途中下車し、 ダブル列で昇降するエスカレーターで地上に向かい、混雑するソラマチや北十間川からの景色をみてきましたが あのごっちゃ煮状態であった業平橋や押上付近の光景が 見事に一変されていました。

ただ 我々 東武線沿線で育った人間は 東武のコマーシャルに注目していましたが 京成線や田園都市線が乗り入れる 押上駅からの客足の流れが大半であるように感ぜられました。

今後 東武鉄道と東京都 墨田区は いかに浅草地区と一体となった”客線回遊性”を作るかが 課題ですね。 

2012年5月30日 (水)

総会 花盛り!

Dsc_1016 Dsc_1017 天気が荒れ模様の中 各所で総会が開かれています。

夕刻より 今年からフラールガーデンで開かれることになった 春日部警察官友の会 総会に出席しました。

日頃 市民のために献身的に努力されている警察関係者をねぎらうために市内の優良法人と個人とで230名で組織されている 会です。

総会議事の終了後、署長から21名に感謝状が贈られ 友の会会長からは警察関係者20名に感謝状が渡されました。新任の古賀署長から 署員の不祥事に対する謝罪の言葉のあと、250名の署員と共に ”市民の安全で安心して暮らせるまちづくり”を創る固い決意が述べられました。

来賓として 春日部市長の挨拶のあと 昨日 春日部市議会議長に就任された山崎 進氏が挨拶され 懇親会がスタートしました。 なお山崎氏は ご承知の通り 当社取締役として 永年にわたり経営に尽力頂いております。

市長 市議会議長 商工会議所会頭 は本日の日程は眼の回る忙しさでした。

(新任の古賀署長と名刺交換時にスナップ写真をとりました。)

2012年5月28日 (月)

株主総会 あれこれ! 

Dsc_1011_2 Dsc_1010 今日は 久しぶりに 上尾駅前のアリコベールサロン4階まで 出かけました。

埼玉県や東京都に支店を持つ ジャスダック市場上場会社のS社の株主総会に出席のためです。

始めての参加でした。

業績は素晴らしい会社ですので (増収増益)の 当然シャンシャン総会を予想していましたが 2人の株主から質問が出ました。一人は株主当然の質問内容で 配当性向を挙げて呉れ 公募価格まで戻るのはいつ? といった内容でしたが もう一人は 店長へのクレーム処理の回答や 社員の教育レベルの問題や日配品の衛生管理の問題等 10項目に近いことを質問していました。

社長である議長が丁寧に回答していましたが 全く総会のやり方が”開かれた総会” というより 消費者懇談会的内容でした。

約1時間の総会後 おみやげの せんべいを頂き 帰りました。

昨日は 休日を利用して 都幾川に出掛けましたが 堂平天文台への途中の平地から 新緑をバックにパラグライダーが滑走して雄飛していましたが この量販店さんも 飛躍すること間違いなし とお見受けしました。 

2012年5月26日 (土)

今日の場内  一角に人だかり!

Dsc_1004_2 Dsc_100316号線国道からの進入道路に渋滞が発生しています。

ヤマダ電機の大判チラシがはいり 場内に本部を置いています 地域スーパーのマルヤが 毎週土日にテント朝市を開催し 新鮮野菜や 焼き立てパンを販売しています。

レジにも行列が出来 10分以上待たなくてはならない程でした。

流石に時期的なものもあり ラッキョウが早速売れ切れて 追加注文がありました。

明日も好天気が予想されていますので 散歩がてらのお客さんが 列をなすこと 請け合いです。

市場部門は 配送車も帰ってきて 午後からは 先日 フォーク事故で壊された 7番冷蔵庫の開閉式ドアー工事と 永年お世話になった現場事務所のエアコンを 省エネタイプの動力電力に切替え 節電効果を高めようと ヤマダ電機に相談し切換え工事をします。着々と夏場対策を進めます。

2012年5月25日 (金)

給料日!

Dsc_0998 玄関脇の ミカンの木です。

今年は 裏年に当たるため 花の付き具合も 昨年と違います。

このミカンは 以前にも紹介しましたが 当社と 永ーいお付き合いのある 紀州和歌山の『寿 農園』の孫木です。

この木の成長を見るたびに 父のことを思い出します。

いま 会社では 委託産地を増やす 増強運動を展開中ですが 創業時の苦労の時代を経て現代をみるとまだまだ 甘い所が 随所に見られるのは 私だけでしょうか?

昨日 今日の気温を見ると (衣替え)の季節ですね。

昨今の[クールビズ]からして 衣替えの言葉自体が 風流さを感じます。

今日(25日)は 給料支給日です。給料日以後の 週末特売は 盛り上がると言われています。

量販店からの 引き合いも順調に増え始めていると 報告が上がってきています。

東京スカイツリー景気に 少しでも便乗したい気分であります。

2012年5月22日 (火)

構内 整備!

Dsc_0996_2_2 Dsc_0992_2 今日は 街に待った東京スカイツリーの開業日です。

この天気でも 東京スカイツリー駅をはじめ 300店舗以上入店した(ソラマチ)商店街などは 相当賑わっていることでしょう。

スカイツリーの展望台は 雨でも楽しめる仕掛けがあるようです。

この雨は 恨みの雨です。

当社も 明日の市場休市にかけて 東日本大震災以後の地殻変動や 大型車の搬入が激しくなったことも要因ですが アスファルト舗装が痛み始めていて 改修工事に入っています。何といっても 土木工事ですので 雨は大敵です。あすの天気に期待したいと思います。

次は 構内倉庫のテナント募集についてです。 築20年ですが 高床式となっており 4t車以上は車を横付けして荷物を運搬出来ますので とても便利です。 350坪のスペースがありますので 交渉次第では 必要な広さを確保して 仕切りを入れることもできます。

何といっても 交通の便がよく 国道16号線の両方向からや 春日部駅からの不動院野線から直進して進入でき ヤマダ電機の入り口少し先を左にカーブしてほどなくの場所です。また そのまま 惣新田線を抜けて16号線にもどることも可能です。

いま 流行っているウエアハウス型店舗にも 向きます。もし関心がおありの方は 株式会社 リスト ホーム (松本 不二雄社長)TEL090-3522-3539にお気軽にどうぞ!

最後は 看板です。

構内は 私有地の中を道路が横切っていますので 構内から 一般道(市道)に出るには 一旦停止しなくては なりません。

少しの不注意により 大きな事故となっては たいへんです。

改めて 『注意一秒 怪我一生』です。 この看板も3年以上経過して 足元がぐらつき始めましたので 太田美芸に発注しているところです。 是非 交通安全にご協力ください。

Dsc_0994_2

2012年5月21日 (月)

曇天の中の金環日食!

Taiyo1久しぶりに 幼き頃のわくわく感にもどりました。。

月曜日ですが 近くの小学生が一斉に 早く登校しました。

今日を逃すと 生涯見られぬであろう”金環日食”で 特別授業が組まれたのでした。

ちょうど関東地方は 雲の合間があり午前7時30分ごろには ほぼ完璧な金環日食がみられました。

ところで 金冠日食 金環日食どちらでしょうか?

中間の写真は その時間帯の周りの写真ですが 全体が暗く感ぜられ 自動車がライトをつけようか 憚る程度の明るさになりました。

昼のテレビのワイドショウでは 過去の金環日食があった年は 政治も経済も順調で その後 良い流れであったそうです。

是非 そうなってもらいたいものです。

また朝の番組で みの もんたさんが子供時代に日食の経験があったと言って 今日の放送で訂正していましたが ”みの”時代の 我々の記憶は 確かに日食の記憶があり 調べてみましたら 1958年4月19日に八丈島で金環日食があり 当時14歳であり 妻は10歳でしたので やはりガラスを燻らせて生徒たちで見た と言ってますので完全な金環日食ではありませんが これも正しいのではなかったのでしょうか?

Dsc_0991 Dsc_0990

2012年5月19日 (土)

妻沼の聖天様 国宝指定へ !

Dsc_0978_2_2 うれしい ニュースです。

文化審議会が 埼玉県熊谷市の「歓喜院聖天堂」を国宝に指定するよう 文部科学省に答申した。

埼玉県内では 5件めの国宝で建造物では初めてである。

歓喜院は「妻沼(めぬま)の聖天様」として 地元で信仰をあつめている。

私も 今年のお正月に 久しぶりに お参りに出かけ 2年前に 平成の大修理を終えたばかりの 本堂の鮮やかな彫刻類や 極彩色に彩られた聖天堂を 人影が衰えた夕刻に じっくり拝観して来ました。

聖天堂の秘仏本尊には 建久8年(1197年)の銘があり 聖天宮の別当寺院として歓喜院長楽寺を建立したが、その後寛文10年(1670年)の妻沼の大火に遭い焼失した。

現存する聖天堂(本殿)は享保から宝暦10年にかけて 数十年をかけて再建されたもので 聖天堂(本殿)-拝殿.中殿(相の間).奥殿からなる廟型式権現造の建物である。

平成15年から平成23年にかけて修復を行ない創建当時の極彩色の彫刻が蘇り  国や県、市の補助金や 信徒の寄付で13億円の事業を終えた。

妻沼聖天山は日本三大聖天の一つとして知られ、特に縁結びの霊験があらたかであると言われています。

結婚適齢期のみなさん 是非おでかけになり 名物の(稲荷寿司)を二人で食して 愛を育みましょう。  

Dsc_0979 Dsc_0980

2012年5月16日 (水)

政治に翻弄される 農産物輸出品

Dsc_0971 東京電力福島第1原発事故を受けた日本産食品の輸入規制をめぐり、野田総理も出席して行なわれた 日中韓協議で、 その3者会談で 日本側が緩和を要請したにも関わらず、胡錦濤中国国家主席と李明博韓国大統領は そのことに言及せずに 緩和策に消極的な姿勢を貫いたと ほうじられています。

事故から1年以上経過して 規制を全面解除する国も出始める中、両国については緩和の見通しが全く立っていません。

どうも 報道する活字の裏側には 尖閣列島の問題や 従軍慰安婦の問題 はたや 北朝鮮をめぐる各国の思惑、またネパール問題等の諸問題が 微妙に政治的影響を及ぼして 「坊主憎けりゃ 。。。。」のたぐいになっているとしたら 農業生産者はたまったものではありません。 

放射線量など科学的な判断材料となるデータはどんどん提供しますので それに基づいて判断される 大人の決断を 是非おねがいしたいものです。 

 

2012年5月15日 (火)

梅雨入り前のぐずぐず天気!

Dsc_0973 今日も 西の方面から お天気がくずれて 雨との予報でしたが もう早速小雨模様です。

今週後半から 23日の市場休市日にかけて 場内舗装の再点検をすることで 昨日 業者と仮契約し 現在 社内稟議をかけています。

昨年の 大震災後の影響でしょうか 地下の地層に変化が起きているのでしょうか

市場への開発以前は 田圃でしたので それを埋め立てして市場敷地にしましたので 俗に言われる”地盤”は弱いところです。

市場内には 大型トレーラーうを始め 遠方からのトラックがひっきりなしに出入りしています。

軟な舗装では長持ちせず 国道並の厚さの舗装をかけますので 工事費も掘削 掘削部分撤去 路盤 アスファルト舗装 その他費用で ㎡あたり0000円となります。

でも この時期に工事を終えないと 梅雨の時期は大変なことになります。工事期間中はご協力の程 宜しくお願い致します。