« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

我が家のデイナー食と食前酒!

久しぶり?の のどかな日曜日でした。

夕方には 早めのお風呂のあと ”江”を見る前のひと時 晩酌を楽しみました。

「おかずは ”スーパーの刺身がいい」 八代 亜紀の”舟唄”ではありませんがのんびりとしたひとときです。

そのお造りの上には 愚妻の手料理の”生野菜”盛り合わせでした。

”フアイブ ア デイズ” 1日5品以上の野菜350gと、200gの果物を。。。。。。。。。

食後は 庭にたわわに実った 柿と 壽農園直伝のミカンの木から ミカンをもぎって 達成しました。

ちなみに 今日の晩酌の日本酒は 長男の嫁の 嫁いでくるまえの名と一緒のネーミング。。

郷 ひろみ ならぬ   郷。。。でした。

                                              おしまい。

 郷のめぐみ    栃木県芳賀郡益子町塙3332 株式会社 外池酒造店

5_a_day.mhtをダPhoto_2 ウンロード

2011年10月29日 (土)

地域の名物料理

Photo_6 Photo_4 この週末は 久しぶりのお天気です。

週中も風が強い日がありましたが 天候は恵まれました。

平地の野菜も生育が順調過ぎて? 相場は軟調でした。消費者にとっては朗報のことと思いますが ”再生産価格”を下回る相場が続くと 必ず反動がでますので なんとか”3方よし”の適正価格が望まれます。

週中の市場休市を使って 東北へ足を延ばしてきました。

先日のブログに載せましたが 主は志津川行きでしたが 途中 松島の瑞巌寺に寄りました。

右側の写真は 瑞巌寺での内孫誕生の生育健全“特別祈祷”を申し出て 待ち時間に食べた 正門わきにある"洗心庵”での牛タン 蕎麦定食です。 メニューにちゃんと オーストラリア産と産地表示してありました。

仙台に来た感じがしました。

左側の写真は ホテル観洋での夕食です。 このほかに三陸に上がった生マグロの刺身盛り合わせと茶碗蒸しがつきましたが 東北の地酒をタップリ楽しんだあとの ”雲丹お焦げご飯”が一番美味しく印象に残るといったら 宿の名物女将に怒られるでしょうか?

2011年10月28日 (金)

久しぶり 小学生の市場見学

Photo 市場内に 小学生の歓声が あがりました。

10月28日 春日部市内の 武里小から社会科見学のため、80人の小学3年生が引率の先生と共にやってきました。

総務関係の社員が総出でお迎えし 場内の見学を行なっています。

売場移転前の頃は教科書の副読本にも当社が紹介されていた関係上 シーズンに5校ぐらいが来訪されていましたが、それ以来 久しぶりのことです。

市場の活動は 一般の方には わかりにくいこともありますので 機会があれば ぜひ連絡のうえ お出で下さい。出来うる限り 対応致したいと思っています。

このあと 小学生は”羽子板製造”の坂田さんを 訪問するようです。

有意義な一日になれば と思っています。

2011年10月27日 (木)

震災後の志津川 !

Photo_14 Photo_15 Photo_16 Photo_17 Photo_18青い空です。 遠く水平線のかなたに朝日が のぼります。

南三陸ホテル観洋からのながめです。

館内は 旅行客 4割 被災された方2割 復旧に携わる 外国人 日本人の若いボランテイア4割 の感じです。

観洋へは 昔 白岡の観光やさんOさんの紹介で3~4回訪れたことがあり 震災後の報道でも 再開出来たということで もっと早く来たかったところでした。

なんでも こんな高台にあるホテルでしたが 10メートルも高い2階部分の露天風呂まで

津波が襲ってきたのでした。(フロント部分は5階)

かもめが 窓辺まで近寄ってきてエサをせがみます。

2キロ離れた市街地の光景です。息を呑みます。

もう7カ月たっています。まだ7カ月前のことです。

漁船が流され 漁がしたくても 海に出られないそうで 土産物屋にも 海産物はあまり出回っていませんでした。

あまり力まないで それでも逞しく生活なさってもらいたいと 志津川をあとにしました。

宮城県本吉郡南三陸町志津川字黒崎99-17 tel0226-46-2442

                    

2011年10月24日 (月)

冷たい風が 身に沁みます!

Photo 来年の大卒者の就職内定率が上がったという記事のすぐ下には 厚生年金保険料率を高額所得者の上限をなくして保険料収入を増やそうとし  はたまた所得の低い人たちの料率まで いじって上げようとしています。そして交付する時期を68~69歳まで引き上げ遅らそうと計画し 庶民を虐めてきています。

 公務員改革は一体どうなっているのですか?

ギリシャの二の舞だけはしたくありません。

TPP加入問題も再燃しています。

頭ではある程度 理解出来るのですが いったい国民生活がどうなるのか 一番影響が出そうな農業関係者の生活がどうなるのか もっともっと 説明してくださいよ。

こそこそ 冷たい風が 身に沁み入る季節です。

2011年10月22日 (土)

秋野菜 急増!

Photo 1週間前の 入荷量と 今日の入荷量では 比べようもなく 増加しました。

近郷野菜の出荷が順調になったのです。

気温と適当な雨量で 作柄が急回復しています。

埼玉産はもちろん 千葉県と茨城産地は当社から10分~20分も車を走らせれば 産地のど真ん中?に行くことができる距離です。

新鮮で みずみずしい野菜を たくさん摂って

健康な体を作りましょう。

2011年10月21日 (金)

営業全体会議!

Photo はじめて Iフォーンのカメラが営業会議に進入しました。

みな 何か難しそうな顔です。

そう 今月の予算が未達です。

トマトを元とする果菜類が異常な値をつけたり

天候不順が相場を乱れさせています。

結果 このような光景の会議の連続です。

農家さんや生産者のみなさん 当社の社員が伺いましたら お茶など入れなくても結構ですから ひとつ 軒下に入れてくれて お話だけでも聞いてやってください。

あと2カ月でもう今年も終わりです。

デパートのお歳暮案内や クリスマスケーキ予約などが話題になる季節に突入しました。

大変革の起きた日本ですが 逞しく強く生きてゆきましょう。 。。。。。。。。。。。。。。

2011年10月20日 (木)

4年になります。!

129_014 月並みですが 月日の経つのは本当に早いものですね。

当市場が場内移転をして早くも4年経ちました。

平成19年10月15日に青果市場を移転開店し

その月の31日に移転披露パーテイをしたのでした。

その間 取扱量の増減はありますが 扱い金額は増収を記録しており 利益面でも増収となっており いわゆる《増収 増益》を続けております。

 006                            今後とも 地域の生鮮食品の核としてなお一層 社員一丸となり頑張る覚悟ですので

よろしくお引き立てのほど お願い申しあげます。

当時の売場風景! 

2011年10月19日 (水)

山の手一周ウオーク さて結果は?

Photo 16日(日) 意気込んで 上野西郷どんの下の集合場所に行くと 早々と中止の決定。

以前に参加したこともあり 仕方なく単独で歩き始めると 同類がチラホラ。

湯島の信号から不忍通りを 根津方面に。

鴬谷駅 駒込署 千石を経て護国寺前へ。このあたりで ちょっと分からなくなったが 雑司ヶ谷 学習院下で今度は 明治通りへ。

西早稲田の早稲田理工学部や 学習院女子部前を通過し新宿5丁目東交差点で 一周を断念して靖国通り沿いにおり返すことに。Photo_2   牛込 神楽坂脇を横に眺める格好で曙橋から いつの間にか航空自衛隊市ヶ谷基地前を通って”靖国神社”Photo_3 に達する頃には 暑さもピークに達する。

このあたりにあった通りのカフェが見当たらなくなり 仕方なく 飯田橋駅にある飯田橋ラムラでトイレ休憩。偶然にしてみえた”おすすめ屋台飯” トムヤムラーメンにて ”ガパオ&グリーンカレー スープ付。。。。なんとタイ料理屋さんでした。でも案外に口に合いました。

結構店内は 渡航経験のある若者でにぎわっていました。

さて 腹ごしらえも充分になったところで 飯田橋の陸橋をわたり 小石川後楽園 いつの間にか後楽園遊園地の上を通過していました。

そこから湯島を目指して歩いていると 150米先 旧岩崎邸庭園の看板が。。。

庭園が望める休憩カフェで アイスコーヒー&バームクーヘン。

時計を見ると 3時を回っています。 そこから不忍池を横切って上野駅で 万歩計をみると34,688歩。 都内は階段が多くそれを差し引いて 1歩 70㎝としても24キロ踏破?したことになりました。このくらい歩いたところで 目立って体重は減る者ではないよ。 とは我が主治医のご宣託でありました。

それよりも 毎日の継続が大事!とは。。。  でも頑張りまーす。Photo_5

財団法人 日本万歩クラブ

03-3493-5601

右の写真をクリックすると東京スカイツリーが真ん中に見えますヨ。

Photo_4  

2011年10月18日 (火)

さいたま春日部市場株式会社 株主総会 終了

Photo 第43回を数えます 当社株主総会も委任状を含む47名の株主様の出席により 1時から開会され 事業報告をはじめ 1号議案から7号議案まで無事に 可決承認をいただきました。

ここに謹んでご報告させていただきます。

なお今期の 役員陣容は以下のとおりです。

  取締役会長      新井 誠一

  代表取締役社長   荒木 正宏

  専務取締役      折原  稔

  常務取締役      菅谷 光昭

  取締役         山崎  進

  取締役部長      青木 健二(新任)

  監査役         小川 栄一(新任)

  監査役         伊藤 吉和(新任) 

                      以上