« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月10日 (金)

首都圏直下型地震の発生確率!

一昨日ですか? 会社から自宅に向かう車中で 西の空に 今までに経験したことのない

雲を見ました。空一面に低く垂れこめた雲でしたが 西の方がバンダナを巻いたように明るい空で とても 異様で何か起こるような”不吉”なものを感じました。

ちょうど9時に何気なく NHK第1放送ラジオのスイッチを入れたら ラジオですので緊急地震速報の警告をしていました。さすがに関東は震度は感じられなかったですが 佐渡を中心に震度5の地震でした。

あの雲と地震。。何か関係があったのでしょうか。

昨日 首都直下型地震、4年以内の確率が70%と 1月の東大地震研究所チームが発表後

週刊誌を始めとして いろいろ書きたてられていましたが いろいろな数値を入れ直した結果

やはり 30年以内に起きる確率が70% と政府の地震調査研究推進本部が発表し直していました。

寺田寅彦が「災害は忘れた頃にやって来る」とは名言ですが あの東日本大震災以降 ひと時も忘れることはできないでしょうし、確率論よりも いかに備えるかの時代となりました。

ちなみに 14日には 埼玉県農林部による「コンプライアンスへの取組と緊急時の事業継続計画(BCP)策定について」のセミナーが予定され 3人で出席することになっています。

2012年2月 8日 (水)

ひな祭り!

いい 御日和ですので 岩槻 東玉から 雛人形がおくられて 今到着ました。

節分を過ぎて 日一日とだんだん 暖かく春にむけて 進んで来ています。

それにしても インフルによる学級閉鎖が相次ぎ 給食関係に納品する会社は 数の変更による変更で大変です。早く元気になって 学校に戻ってきてください。

おひな祭りには 果物や お菓子をお供えします。

デコポン 大津ミカン 不知火柑 伊予かん 八朔 甘夏 リンゴ バナナ キウイフルーツ イチゴ それに今話題の”せとか” 個人的には ”ポンカン”が大好きです。

暖かい 暖房のよく効いた部屋で 孫をあやしながら 食べる国産フルーツの味!!

さぞかし美味しい味でしょうね。Photo

 

2012年2月 7日 (火)

高齢化率

先のブログで 50年後の日本の人口は8,000万人台まで 減少すると 書きました。

いま 机に届いた 埼玉りそな経済情報の 裏表紙に 気になるデータが載っています。

埼玉県内の市町村別の老齢人口比率です。

埼玉県全人口は 716万人(H22.10)ですが 65歳以上が22.2%を占めるようになっています。

ちなみに高齢化が進んでいる地域は東秩父村、長瀞町で31.7% 30.0%でやはり県北地域でした。

反対に高齢化率が低いところは 和光市14.1% 戸田市14.4%と県中央の人口増地帯が占めています。

わが春日部市は22.0% 100万都市の さいたま市は19.2%でした。

高齢化問題は 喫緊の政策課題です。 

2012年2月 6日 (月)

気の置けない 名店!銀座フランス屋

Photo Photo_2 Photo_3

ワインを飲むか お銚子でお酒か 迷った末に

今日は赤ワインを飲むことにしました。

ここ 仕事上でいきずまっていましたので 気分転換です。

ロビンソン百貨店7階にある 銀座フランス屋

にしました。 ここはロビンソン開店以来のお店で 春日部にはなくてはならないお店になりました。

東京の三笠会館との提携店です。

早速デキャンタワインを注文し ヤッチャバの専務ですが野菜不足の解消に 海鮮サラダで一杯やることにし、 後は勿論大好物の”カキのピリ辛”です。相方は”カキとタラのホイル焼き”を注文しました。ここは このクラスのフランス料理屋にはないサービスとして コーヒーのお代わりができるのです。味も思い出に残る香りと風味があります。

相方は”下戸”ですので なんとコーヒー4杯お代りしました。これってまだ ギネスには ほど遠い記録ですか?

2012年2月 3日 (金)

廃れゆくのか 風習!

Photo 凍て凍る寒さも 節分まで と古老から教えられてきましたが、 今朝の寒さも 厳しいものでした。

今晩は 各家庭から 「福は内 鬼は外」と豆をまく子供たちの声が聞こえて来そうです。

それにしても 量販店のチラシは(恵方巻)一色で 豆や目刺の紹介は影を潜めてしまいました。

昔から関西地方を中心に伝えられた風習でしたが 平成12年(2,000年)ころから 全国に広がり 今では コンビニ スーパー 百貨店と入り乱れての商戦がおこなわれています。

節分の日にその年の恵方を向いて 心のうちに願い事をしながら 黙って食べると願が叶うと言われています。

さて 門ごとに目刺の頭と柊を刺して 孫を呼んで「福は内 鬼は外」をやるには 恵方巻を御馳走するから と食べ物で釣る 良い考えが見つかりました。

あまり寒くならない時間にやって インフルエンザに罹らぬよう 早く帰すことにしましょう。

2012年2月 1日 (水)

インフルエンザ 猛威!

Photo Photo_4

今朝の読売朝刊の埼玉版です。

とうとう 県内で 学校閉鎖となってしまったところが2か所という 記事です。

裏日本は 豪雪 東日本はカラカラ天気。 職場でも学校でも インフルエンザ対策で大変です。

筆者は 職場から近距離に住んでいますので 昼食を摂りに自宅にもどります。

また 昨年の暮れに 近所の医者に行った時 いま予防注射をすれば 00歳以上は市の補助制度があり1,000円でできるとのことで 注射を打ちました。          00は65です

右側の写真のように 外孫がインフルに罹り 保育園に行けないため 臨時の保育所となり足の踏み場もなく 積み木や絵本が散乱状態になっています。

いつもは快適な?ジーバーの蟄居ですが一変しています。先週は長男 今週は次男です。

市場には佐賀大和産の ”きんかん”が入荷しており タミフルのような即効性はありませんが 何といっても 風邪にはビタミンです。特に4Lサイズは ミカンの3Sサイズと見間違うほどの大きさでそのままガブリついても美味しさは 保証つきです。